7763561 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2012.03.14
XML
カテゴリ:つぶやき




コメ欄にてアパレルCADについて
質問いただきましたが

長くなるので、こちらにお返事しますね^^


>検索でここのブログに辿り着きました。
アパレルのCADのことが記事にあり、
仕事で東レのクレアコンポを使っていたと有りますが、
パターンのお仕事をされていたのですか?



10年ほど前の話ですが
地方のサンプル縫製工場にて工業用パタンナーをしていました

主な業務は手書きパターンのCAD化とグレーディングです
CADはクレアコンポを使用していました


>私は不況のためもう直就活中になるので
今までパターンをずっと手で引いてきたのですが、
すっかり機械化されているようで、
今では求人も東レのクレアコンポ必須が多く、
このままでは就職のしようもない状況です。



アパレル業界は中国に押されてどこも厳しいようですね。
私の勤めていた会社も、無くなってしまいました


>お仕事されていた頃は会社でCADを習ったのでしょうか?

私はCADの学校に2年行っていました
建築・機械系のCADでアパレルとは全く畑違いです

会社に入ってから前任の方に
(クレアコンポ購入特典として2週間東レにて研修を受けたそうです)
2週間引き継ぎをしていただき
その後は一人でCAD業務を担当していました

CAD知識はあったので
クレアコンポを使えるようになるまでに3日
グレーディング機能を学ぶために1週間
(↑グレーディングって??っていう所から始めて)

不安たっぷりの引継ぎでした


実際の仕事としては東京のメーカーから送られてくる
手書き、青焼きのパターンや
現場でパタンナーさんが手書きでさらっと描いたものを

デジタイザーという大きな機械でスキャンして
長さがずれているのを直したり
脇ぐりや袖ぐりが綺麗に繋がるようにしたり
(↑これはクレアコンポの機能についてます)
工業用の縫い代をつけたりと
パタンナーさんとの橋渡し役です



>また東レで検索したら月一度抽選があり
無料で2日くらい講習が受けられると書いてあり
抽選に応募してみようかとも思いましたが
2日で覚えて就職につながるものなのか?



正直な所、2日間でCADを覚える事は不可能です
習うより慣れろな世界なので、毎日触って作業スピードを上げないと
現場でCADが使えます!とは言えないです

でも、無料なら実際にどんなものか
触ってみたほうがいいんじゃないでしょうか?

思いっきりパソコン仕事になるので、相性もあると思いますし
(↑パソコン作業が体質に合わず辞めてしまったパタンナーさんもいます)

触ってみて始めて他のCADとの比較もできるので良い事だと思います



私はCADはプロで、思いっきりパソコン畑の人間なので
毎日10時間パソコンに向かおうが全然平気ですが

パターン知識は趣味の洋裁程度なので
エスカルゴスカートやフリルのグレーディング等
毎日????でとっても苦労しました。


数字を合わせて作ることはできるけれど
これで合っているのか解らないままの納品

今考えても恐ろしいです(;´∀`)



そして、地方の縫製工場だったからかもしれませんが
実際の現場で一からパターンを引いているのは
見たことがありませんでした

「去年からパターンの丈3cm詰めて」とか
「脇線1cm出して」とか

前のものを生かして一部変更なので
CADの技術はそんなに必要ありませんでした

パソコンが苦手な方が多いので
パソコン壊れた~とかLAN繋いで~とかは
重宝されましたけど・・・


どの業界でもそうなのですが
やっぱり必要とされるのは
紗枝さんのような業界の知識をきちんと持った方だと思います

そんな方がCADを身につけたら百人力♪
とっても素敵な事ですね




>また職業訓練校ではアパレルのCADは無いようで
そうなると高いお金を出してスクールに通うしかないでしょうか?



アパレル系の専門学校ではCADの授業があるみたいですね

アパレルCADはソフト自体が高いし(200~300万と聞いています)
対する使用人口が少ないので
一般でスクールというのはほとんど聞いたことがありません


職業訓練校で習うCADはJWcadという
超有名無料ソフト(主に建築系)がメインですが
このソフトは曲線に弱く、使用感もクレアコンポとはかなり違うので
せっかく勉強してもアパレルで生かすのは難しいと思います


私も使っているDraftSightはじめ
AutoCAD系のソフトは使い勝手がわりと近いです

土木系CADオペをしている時に
逆にクレアコンポしか使った事がない
元アパレル系の方とお仕事してましたが
1週間程度でAutoCADを使えるようになっていました


AutoCADは初心者から始めて
毎日触ってだいたい1ヶ月で使えるように
3ヶ月あれば使いこなす事が可能です


クレアコンポのほうが機能が少ないし
ノッチや脇線など馴染み深い言葉がでるので
業界の方は覚えやすいかもしれないです


AutoCADを教えてくれるスクールはたくさんあるので
決して安くはありませんが考えてみてもいいかもしれませんね



>何か知っていることがあれば教えていただきたいのです。

アパレルCADは本業ではないので
お役に立つかわかりませんが
さらにご不明な事があればなんなりと(´∀`)


>それから、その記事に有ったソフト
インストールしてみましたが、
やったこともない自分にはちんぷんかんぷんでした。
独学では無理なんですかね。(T_T)


独学でできない事はないですが
せめてテキストは必要です

AutoCADとほぼ同じ(パクリ商品)なので同じテキストで大丈夫です


 

図書館でもCAD本は充実してるので
実際に入門書を見ながら触るのをオススメします

ネットも解説は充実してますよ


>また独立して一人でやるのは収入的に難しいでしょうか?

これはパタンナーさんとしてって事でしょうか?

すみません。パターン配布は趣味で無料でやっているので
そこらへんはさ~っぱり解りません(;´∀`)

一般の方を相手にするならネットショップの型紙屋さんでは
手書きのパターンやイラストレーターで描いたものを
印刷屋さんでコピーして売っている方もいるようですよ

デザイン力とどこまで丁寧な仕様書を描けるのかが勝負らしいです

↑買ったことないので聞いた話ですが・・・


>CADって難しいのでしょうか?


手書きパターンと比べると

CADのいいところは曲線の長さがボタン一発で出るところ
悪いところは曲線が上手くかけないところ

難しいといえば難しいし便利といえば便利です


私は超めんどくさがりの、ミス多数、
ルレットも消しゴムも大嫌いなので

何度でもやり直しが効くCADはとっても便利な道具です



>宜しくお願いいたします。


アパレルCADって情報が少なくて私も昔苦労しました。
(興味あったらカテゴリ洋裁歴をどうぞ・・・)

ダラダラと書いてしまいましたが
お役に立てば幸いです(´∀`)


+++

手作り作品の型紙・作り方を公開してます
子育てグッズの作り方

よかったら覗いていってくださいね




designed by chee







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.14 23:49:52
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.