++かたっぱしからやってみよう++

2013/04/12(金)20:22

ミニリュック型ボディバッグの作り方

HM子供用リュック(13)

無料型紙に続いて作り方UPします 前回の子供用リュックの時は写真を撮り忘れて イラスト解説だったので 忘れず写真とりました 色々曲がってて恥ずかしいけど 参考になれば幸いです まずは前面のマチ付きポケットから 「ファスナー付け難しそう」とここで 尻込みしてしまう方もいるかと思いますが 道具と手順を踏めば簡単です 我流のやり方ですがご紹介 何はなくともファスナー押さえを用意! この道具がなければ始まりません 私のはこのタイプ↓ 各社形もいろいろ 片押さえという名称もあるようです    ファスナーにしつけをします ファスナー、脇布、ポケット布の順に重ねて縫います (脇布は今回本皮なので切りぱなしです) はみ出てる分はカットして 反対のポケット布も同様に縫います ファスナーのはみ出しはペンチ等々で適当に・・・ 初めに購入店でカットしてもらっておくと楽ですね^^ マチを4箇所縫います ポケット付け位置に印をつけます 型紙の上から目打ちでポケットの四つ角に 穴をあけて目印にします (思いっきりブスっと!) 穴と四つ角を合わせたら ポケットを仮止めし縫っていきます ※布の場合ははじめに縫い代をアイロン掛けして下さい その2に続きます +++ 手作り作品の型紙・作り方を公開してます 子育てグッズの作り方 よかったら覗いていってくださいね designed by

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る