|
カテゴリ:DIY
10年ほど前にリフォームした我が家のお風呂。
システムバスは一般的に10年でリフォームなんて言われているので あちこち傷んできてます。 特に傷んでいるのがコーキング。 カビが生えないようゴシゴシするんですが ゴシゴシしすぎてすり減ってきました。 見て気持ちのいいものじゃないけど、アップでww 汚いですね。こうなるとカビキラーでも落ちません(T_T) そこで、用意するのはこちらの バスボンド!! 補修したいところを付属のマスキングテープで保護して 適当に絞り出して、適当に塗りたくります(;´∀`) 付属のヘラがあったはずだけど見当たらないので指で。 マスキングを剥がせばこの通り 私が掃除をサボった事実は消えました( ー`дー´)キリッ かかった時間は5分程度。 これであと10年もってほしいです。 バスボンドはトイレのコーキングした時に使ったあまりなので いくらで購入したのかおぼえていませんが、調べたら250円程度でした↓ トイレと床の隙間をコーキングした話は →コチラ- - - - - - -オリジナルの無料型紙・作り方を公開してます よかったら覗いていってくださいね お役にたちましたらポチっとお願いします↓ にほんブログ村 oうう お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.11.16 14:46:01
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事
|