我が家の Stay home が続くワケ & カインズ!足ギブスの救世主★
またまた間が空いてしまいましたが、ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++皆さま、少しずつ ”新しい日常” を楽しめていますか?我が家はといいますと、緊急事態宣言が解除されたら子ども達を久しぶりに公園で思い切り遊ばせたい♪と思っていたのですが・・・この週末も Stay home しております。というのも・・・緊急事態宣言中にここ沖縄は梅雨入りして、今日も雨模様というだけでなく・・・長女の足が↑こんなことになってるから(; ;)まさかの縄跳びでね・・・足がこうなった2日後に学校が再開になりまして(笑)梅雨 × 濡らしてはいけないギブスという相性の悪さ。娘の学校は車で送ったとしても「濡れずに玄関まで行ける」というルートが存在せず(> <)どうしたものかと頭を悩ませました。今の時代、ネットショップにはギブスの防水グッズも色々あったのですが、それなりにお値段がするので短期間のために(一応短期間の予定)勿体無い気がするのと、そもそも沖縄までは届くのに時間がかかる!!でも、夫の雨靴を履かせてみてもギブスに引っ掛かって履けない(> <)もうラップでグルグル巻きで防水処理しちゃう?なんてことも頭をよぎりましたが(笑)行きはよくても、帰りは学童のお迎えなので、必要に応じて娘が自分でできるしかも時間がかからない方法でギブスを雨から守る必要がありました。おまけに低コストなら尚良し!と思っていたら、母は見つけました!!カインズで♡その名もシューラップ。ラップという発想は近かった(笑)使い捨てレインコートのハイソックスバージョンという表現が近いかな?このシューラップのいいところは、柔らかい & ファスナーが全開するので、ギブスでも履ける!履きやすい!上の部分はゴム&ボタンになっていて、水の浸入を防いでくれる作りになっています。(足が細い方だと少し隙間ができるかもしれません。 うちの子は大根たくましい足なので大丈夫でした 笑)底はゴムになっていて、滑り止めも付いています。大人サイズなので、小3娘にはちょっと大きめですが、車と玄関までの短い距離なので大丈夫!防水さえしてくれればOK!一応、左右の区別はあるのですが、そこまで違和感はないようなので、娘には 行きは右、帰りは左 というように使わせています。そうすれば、学校で干しておく管理もしなくて済むし、傘置き場においてたら中に水が入ってたなんて問題もないので。必要に応じて子供が自分でできる時間がかからない低コスト(お値段 税込¥848のカインズ価格)ギブスの防水処理問題求める全てをクリアしてくれたカインズのシューラップ、万歳!このサイズだと、色はピンクもありましたよ♪ちなみに、自転車コーナーに陳列されていました。足ギブス×雨 にお困りの方の参考になれば嬉しいです (´∀`)・・・いないかな?(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村