のこbase

2015/07/19(日)15:26

仕事部屋の見直しと娘の優しさ

ワークルーム(40)

我が家でずっと頑張ってくれていたvaioが引退を迎えました。 我が家に迎えてから9年。今の時代でPCを9年使ったというと長い方でしょうか。 去年キーボードが壊れたので、外付けで対応しながら何とか使ってきました。 この9年の間にすっかり日焼けで黄ばんでしまいました(^∀^;) なにより、動作がものすっごく遅くなってしまい、作業効率が悪いので買い替えることに。 私的には、机にデスクトップが2台並んでいる姿が「the 仕事部屋〜」って感じで好きだったのですが 今回は夫の希望で、ノートを買うことに。 我が家で家電を買う時には、まず夫が機能で機種を絞り込んで、夫が絞り込んだ中から私が見た目で決めるという流れです(笑) 白の爽やかなPCに惹かれまくりましたが、また日焼けしたPCを毎日切ない気持ちで眺めることになるのは避けたかったので、今回は黒をチョイス。 私の中では思い切った決断☆ デスクトップからノートPCへ。しかも黒。 仕事部屋の雰囲気が少し変わりそうです。 この機会に仕事部屋の見直しをすることにしました。 仕事部屋の雰囲気を固めるために、最近pinterestをよく閲覧しています☆ pinterestを閲覧していると、私の場合、目に止まってクリックする画像に共通点があって、改めて自分の好みが確認できます(^ー^)b 試しに・・・ 現在のメインPC周辺 PC横のファイルボックスを 白から黒にチェンジ。 ファイルボックス白 黒にしてみると・・・ かっこいいけど・・・うまく言えないけど、何だか私らしくない感じ・・・ シルバーの質感を足してみると・・・ これは好きな感じ♡ 木の質感を引いてみると・・・ やっぱりもうすこし温かみがほしい。 PC周辺は、白をベースに黒やシルバーの挿し色、無機質すぎる感じではなくそこにちょっと木の質感やグリーン・・・というのがどうやら私の好みのようです(^ー^) 自分の好みも再確認できたので、あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら仕事部屋の見直しを楽しんでみたいと思います♪ これからブログでもちょくちょく紹介していきますので、よろしければお付き合い下さい (=^▽^=)ノ ★☆★ 家族くだらな話備忘録  注)インテリアとは全く関係ありませんゞ( ̄∇ ̄;) ★☆★ 昨日、知人の結婚披露宴に長女(3歳)と一緒に出席してきました。 披露宴もクライマックス。花嫁がお母さんに感謝の手紙を読むシーン。 花嫁が感極まって涙。言葉が詰まりなかなか手紙を読めない・・・お母さんも涙。会場も涙という感動的な場面で、 娘が急にキッズチェアから下りて「ちょっと行ってくる」と一言。 「えっ!?今!?何処に??」と慌てて聞き返すと、 「あっちに」と娘が見つめる先にはひな壇前の涙の花嫁。 まさか (゚∇゚ ;) 「泣き止まないみたいだからさ。ちょっと行ってくるね」 ぅお〜い!!ちょっと待って。ちょっと待てぃ!! ひたすら説得して何とか思いとどまってもらいましたが焦った〜(^∀^;) 涙の花嫁に長女なりに何をしてあげようとしたのか・・・ちょっと見たくもあったけど(笑) 最後までお付き合いいただきありがとうございます★☆ よろしければ読んだよのポチっと一手間いただけるとうれしいです (*´∇`*) にほんブログ村 +++ お子さんが小中高校生というみなさん、いよいよ夏休みですね!お昼ご飯・・・頑張って下さ〜い!! +++

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る