のこbase

2016/12/30(金)09:00

今度はごみ箱へ

洗濯物干し場(3)

年内に解決したいと思っていた問題が1つクリアしました☆ ペットボトル用のごみ箱です。 我が家は大きなごみ箱は洗濯物干し場に集合させています。 ペットボトル用には、 これまでシンプルなごみ箱を使っていました。 ペットボトルって、ラベルを剥がせば基本透明なので、中が透けて見えるごみ箱でもうるさくないかなーと思って導入。 しかーし!!早々にゴミ出し当番の夫からクレームが。 このごみ箱、ごみの量が多くなると、サイドのバーにひっかかって、ごみ袋を取り外しにくいそうです (。•́︿•̀。) シンプルだし、ごみ箱を洗う手間が省けるしで、いい物だとは思うのですが、 我が家のようにペットボトルの消費量が多い家庭には不向きなのかもしれません。。。 「外しにくいんだぁ〜。。。そこを何とか頑張れ!! (。>ω<)ノ」 と軽く流すことかれこれ2年(←ひどい 笑) そんなある日、 キッチンの一角を見直してスッキリさせることに。 ん!?この子、使える!! 中にしまっていた物を納戸に移動させて 布はなくていいかな〜と思い、布を外して いざ!ペットボトルゴミ箱としての試用期間開始! 夫からまたまた声が上がりました。 「ペットボトルが引っかかって取り出しにくい」 ん〜。。。ならば!布を戻して 再び試用期間スタート! 夫からOKでました〜 ヾ(o´∀`o)ノ ペットボトルは臭いも出ないので、ゴミ箱にフタがなくても問題なし! むしろ、フタを開けるという1アクションが減ったので捨てるのも以前より楽になりました v(*´∀`*)v 独身時代からのお付き合いで今でもお気に入りのこの子。 これまでもライフスタイルの変化に伴って何度も持ち場をかえてきました。 今回キッチンではお役御免になったけど、新しい活躍場所が見つかって良かった^^ 新しいごみ箱も買わずにすんで良かった^^ 先日、塗装し直したお隣2つのごみ箱との相性も悪くない♪ わたしのお気に入り これからはごみ捨ての時に夫がイラッとしなくてすむでしょう (*´∀`*) 最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆ 読んだよーのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです(*´∀`*) にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る