カテゴリ:整理・収納・片付け
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)
+++ 梅雨時期や洗った靴が乾かない時などに登場する除湿機。 これまでコードの始末に悩まされていました。 使用後、収納場所に戻す時に 「軽く束ねて結んだコードが本体と床の間に挟まってしまう」 という残念なことが高確率で起こるんです(> <) 私だけかな?笑 その度に「まただ・・・ σ(´Д`●)」と思いながら、 重い除湿機を再度持ち上げコードをどかすという作業が面倒・・・ 先日も同じことが起こったので、 どうにかならないかと除湿機とにらめっこ。 10年以上使っている除湿機ですが、こんなに真剣に見つめたのは初(笑) そしたら、小さな穴を発見! ![]() 「この穴に、あのフック入るかも!!」 家にあった平たいフックを入れてみると・・・ ![]() 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜ 束ねたコードをこのフックに掛けることで 「片付ける時 コードが挟まって本体ぐらぐら現象」から無事卒業できました!! (何の穴かは未だに分からないんですけど、特に問題はなさそう 笑) ![]() こんな地味なことですが、 長年の小さな「面倒」が解消されて その日は朝からご満悦な私なのでした^^ コード問題といえば・・・この時もかなり嬉しかった♪ ⇨ ☆ 最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆ 読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*) ![]() にほんブログ村
最終更新日
2019.01.21 05:09:22
コメント(0) | コメントを書く
[整理・収納・片付け] カテゴリの最新記事
|
|