カテゴリ:整理・収納・片付け
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)
+++ 相変わらずの気まぐれ更新です(笑) 子ども達が毎日ひまわりのお世話をする中で、 面白い変化がありました。 まずは玄関。 スツールの上には エタノールスプレー、グリーン、アロマタブレットを置いていたのですが、 いつの間にかもう1つ加わったものが。 ![]() これです♪ ![]() 軽くてコンパクトで使い勝手◎なスツール♪ ![]() 外水道のガラン(笑) これまで別の場所に置いていたのですが、 いつの間にかここに置かれるようになりました。 長女がギブス足になっていた間は、 「お姉ちゃんの分も!」と次女(5歳)が水やりを頑張っていたのですが、 以前の置き場所だと次女には高くて取りづらかったのかもしれません。 ![]() 毎日の水やり仕事をしていくうちに 自分で取りやすくて戻しやすい場所に定位置を変えたもよう(笑) ![]() 確かにいい動線!! ちびっ子次女に高さもバッチリ!! それから、もう1つ。 次女が誇らしげに見せてくれたのが、これ ![]() 1本の枝(笑) ひまわりの茎や葉に小さな虫が付いていることがあって、 その虫を払いのける時の次女のマストアイテム(笑) 以前は虫を見つけると、 その都度手頃な枝や石を探していたのですが、 「ここに挿しておけば、虫を見つけた時にすぐ使えるからいい」んだそうです(*´∀`*) 5歳児なりの経験から生み出された収納術。 機能的で頼もしい!! ![]() わが家の快適収納 ![]() ひまわりの太い枝もサクッと♪ ![]() そんな風に娘たちが育てたひまわり、家の中でも楽しんでます♪ 最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆ 読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*) ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020.07.19 19:44:31
コメント(0) | コメントを書く
[整理・収納・片付け] カテゴリの最新記事
|
|