カテゴリ:子育て
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)
+++ バレンタインデーですね。 先日の公休日、一足先に長女は手作りクッキーを焼きました。 お友達の家でお友達のお母さんと一緒に(笑) ![]() お父さんへのチョコは今年も貯金箱のお小遣いをはたいて ハイカカオチョコを色々と買っていました( ^ ^ ) そのために先週は洗車でお小遣い稼ぎ(笑) ![]() 働いた感?を感じてもらうために、ポチ給料袋(ダイソーで購入)でお駄賃を渡してます( ^ ^ ) 肝心の私から夫へのバレンタインは、夫の大好きなチョコケーキ♪ をこれからケーキ屋さんに買いに行きます(笑) +++ 小学校の入学説明会も無事終わり、入学準備を本格的に始めています。 お下がりでいける物、今使っているものをそのまま使ってもらう物もあるのですが、 入学となるとナンダカンダ・・・ 加えて長女の物も買い替えが必要だったりして 最近は買い物三昧です。 今回は、経験も踏まえてオススメの学用品をいくつかご紹介しますね♪ (好みに若干偏りがありますが・・・笑) 小学生ママ達の参考になれば嬉しいです。 体育着入れ。 ランドセルの上から背負えるタイプがオススメです◎ ![]() 水色ならこちらのショップさんがお安い! ![]() 3年使ってくたびれている長女用も一緒にと思ったのですが、 お目当のカラーが売り切れ(> <) このグリーンも可愛い♡ ![]() シンプルイズベストの式服。 式服って年に数回しか着ないから高い物を買うのは勿体無い。 体育館で座って話を聞く時もキュロットだと下着が見えにくくて◎ ![]() ポリエステル素材で乾きやすく、シワになりにくいところもいいです。 スクール水着。 セパレートタイプが脱ぎ着しやすい&トイレに行きやすい♪ 長女は友達から「お尻が隠れていいな」と羨ましがられるそうです( ^ ^ ) ![]() こちらはラッシュガード。 スクール用でシンプルながらサイドのラインとナイキのロゴが可愛い。 ![]() ![]() 長女のサイズアウトを次女にと思ったのに、ちびっ子次女にはまだブカブカで。 次女用、長女のサイズアップ用と2枚買うはめに ![]() 次女はピンク、長女はブルーを選びました。 先ほどのセパレート水着と合わせても、学校で買う水着とほぼ同額。 それなら断然こっちが可愛い!! スイムバッグはこちらにしました。 大きく開くからタオルなども出し入れしやすいし、 水泳の授業は夏限定でそんなに多くないので、スイムバッグは長持ちします。 だから、長く使えるデザインを選ぶのがオススメ! ![]() 色はラベンダーにしました。 最近は給食エプロンも個人用にする学校も増えてきているようですね。 子どもが”自分で着る”ということを考えるとこれ! デザインもシンプルで可愛い。 ![]() こちらのショップさん送料無料♪ カーキを持っていましたが、次女にお下がりして、 長女用にデニムを買い足しました。 鍵盤ハーモニカ。 長女からお下がりするつもりだったのに、 4年生になってもまだ使うかもしれないので、兼用は避けて欲しいと言われ・・・ ![]() こちらのショップさんはカラーが豊富♪ 学校で購入するより¥1500くらい安いです。 沖縄・北海道以外なら送料無料でオススメです。 ![]() 長女の頃は沖縄も無料だったはずなのに・・・(; ;) 今回は、全国一律送料無料のこちらで購入しました。 ![]() 沖縄や離島の方にはオススメです。 以上、オススメの学用品のご紹介でした。 ※学用品は学校で共同購入の場合もあるので、 入学説明会が終わってから買った方が安全ですよ〜。 最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆ 読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*) ![]() にほんブログ村
最終更新日
2021.02.14 13:11:59
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事
|
|