カテゴリ:子育て
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)
+++ 昨年で学童を退所した長女(小4) 今年の夏休みは1人で家で過ごしています。 読書やテレビなど一人時間を満喫しつつも、毎日コツコツ勉強にも取り組めています( ^ ^ ) 毎日、洗濯物たたみやちょっとした掃除「今日はマットレスとソファーにレイコップかけておいて〜」などを「今日のミッション」としてお願いできて、私も助かってます♪ そんな長女のお昼ご飯、 以前は「お弁当箱がいい」とのことで、 毎日お弁当箱に詰めていたのですが、 ![]() ある日、「やっぱりお皿がいい」とのこと。 昼食後の洗い物を毎日やる中で、 弁当箱を洗う面倒さに気づいたようです(笑) というわけで、最近はこんな感じ↓で お皿におかずを入れて冷蔵庫へ。 ![]() この日は、 パパイヤ炒め。唐揚げ。ウインナー。カニカマ入り卵焼き(カニカマ偏りすぎ 笑) これを娘が冷蔵庫から取り出してレンチン。 その後、ご飯を炊飯器から。 お弁当箱だと”埋める”という難しさがあるけれど、 お皿ならおかずをポイポイおくだけなので母もこっちの方が楽〜♪ そんな感じの夏休み。 夏休みの宿題の大物にも早々と取り組んで、 ちなみに、長女の自由研究は、 自分のデジカメに撮りためているお気に入りの写真を入れてカレンダーを作りました。 PCでの写真編集などを覚えるいい機会になりましたよ♪ ![]() 宿題バッチリ!なのに、 コロナ感染拡大で夏休みの延長が決定。 (まぁ、予想はしてたけど・・・) 夏休みが終わりません。 昼食作りも終わりません(´Д` ) 最後までお付き合いいただきありがとうございました お帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです↓
[子育て] カテゴリの最新記事
|
|