閲覧総数 150
2021.01.22
全12件 (12件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
メリークリスマス★
+++ 先日行ったセリアでWECKのキャニスターを購入しました。 クリスマスパーティーに使いたくて♪ (我が家のクリスマスパーティーは26日の土曜日 笑) 3サイズ並んでいた中から75mlをチョイス。 ![]() これを使って作りたいもの・・・イメージはできているんだけれど・・・ 明日、ぶっつけ本番勝負に挑みます!!(笑) +++ 考えてみると、 今年は、私にしては食器類をよく購入した1年になりました。 備忘録がてら・・・ 11月 湯飲み×2 <ACTUSオンライン> ![]() 9月 ボダムのダブルウォールマグ(150ml)×2 ![]() ![]() 8月 マドラースプーン×2 ![]() 4月 アカシアプレート(15cm)×2 <無印良品> ![]() 1月 オーバルプレート <IKEAオンライン> ※本来はバーベキュー用トレイのようです(笑) ![]() 食器ではないけれど、 フェルトコースター×2 <ACTUSオンライン> ![]() というわけで、 今年買った食器類 集合!! ![]() うん、私にしては買ってる!! 私が食器を買う時には、お財布事情やスペースの関係で、2個ずつというのが多いです。 家族分はたまた来客分4〜5個揃っているのも整然としてカッコイイけれど、 4個必要なら、2個ずつだと好きな物を2種類もてる喜びも(笑) 2個ずつの違いもまた楽しかったりします。 食器を購入する前には、収納スペースを確認してから購入するのですが、 その見直しの度に毎回悩みつつ、結局手放せない器が2つあります。 遠い昔、夫が結婚披露宴の引出物でもらったというこの器。 ![]() これ、夫の1人暮らしのアパートで、私が初めて手料理を作った日に使った器なんです(笑) もう1つが Afternoon tea LIVINGの夫婦茶碗ならぬ夫婦丼ぶり。 ![]() これは、2人でアパートでの暮らし始めた時、最初に買った器。 重かったり、丼物に蓋をする丁寧さを失ったままだったりで(笑) どちらももう何年も使っていないんですけどね。。。 食器棚の見直しの度、 「長く使ってないし、もういいかな」と手に取っては・・・ ・・・手に取ると、当時のことを思い出して何だか懐かしくなって、そっと元の場所に戻す。 毎回その繰り返し(笑) 実用度は低いけれど、 今のことろ収納スペースにも影響はないので、 思い出が蘇るうちは手元に置いておこうと思います。 最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆ 読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*) ![]() にほんブログ村
最終更新日
2020.12.25 08:14:26
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)
+++ 2ヶ月程前のことになりますが、 地域のお祭りに行った際、 行政の災害担当課がブースを出していて、そこで非常食の無料配布をしていました。 ![]() 私にも夫にも長女にもくれたのでたくさん^^ 何て太っ腹なと思ったら 行政が備蓄している非常食の賞味期限が近くなったのもを配布しているようでした。 私たち家族も「へぇ〜こんなのもあるんだ」と勉強になったり、 「家の非常食もチェックしないとね」という話になり、 意識啓発にもつながるいい取り組みだなと思いました。 ![]() いい機会だったので、家族で試食会もしました。 実際、家に帰って非常持ち出しリュックをチェックしてみると、 懐中電灯が壊れていて点かないことが発覚(> <) 買わなきゃなーと思いつつ、この2か月つい後回しになっていましたが、 IKEAオンラインショップでの買い物の際、ようやく購入しました。 ![]() シンプルな見た目、持ち運びしやすい設計になっているこちらのライト、 PRINSBO プリンスボー LEDナイトライト という商品です。 私はホワイトを購入しましたが、水色とピンクもありました。 こちらは楽天のショップさんなので、IKEA価格より高くなっています。 |
|