ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)
+++
夫が人間ドッグで”糖”を指摘されたことをきっかけに
食生活を少しだけ見直そうかということになった我が家。
まぁ、「夫が」なんて言ってますけど、
数年前に買った服が似合わなくなったのは、年齢だけの問題ではなくて
体重増による体型の変化が確実に影響している私 ( ̄▽ ̄)
夫婦揃って、打倒!糖!(笑)
でも、
我慢はしたくない!!( ̄▽ ̄)
そんな折、目に止まったのが
ご飯の糖質をカットできるという炊飯器。
(カロリーもカットできるスグレモノ)
LOCABO
毎日食べるご飯の糖質をカットできれば効果は大きいはず!!
そんな期待を込めて、LOCABOご飯生活はじめました^^
今回は、使い勝手やご飯の味についてレビューしてみたいと思います。
LOCABOには外釜と内釜があります。
どちらの釜も薄い(笑)
最近の圧力タイプの炊飯器は釜がずっしりしているので、
最初、LOCABAの釜を見た時には、正直、ちょっと、チープ感、ありました( ´ ▽ ` ;)
でも、「LOCABO炊き」は「煮る・湯切り・蒸す」という製法で糖質カットを実現しているらしく、釜は薄くていいようです^^
糖質カットご飯を炊くには、
洗ったお米を内釜へ。
(糖質カットご飯は最大2合です)
LOCABOに付属していた計量カップが持ち手部分があって使いやすいです♪
外釜に目盛りまで水を入れて
内釜を重ねたら、炊飯スタート!!
メニューはタッチパネルで選べます。
糖質カットは ふつう と やわらかめ から選べます。
そのほかにも「通常炊飯ふつう」「通常炊飯やわらかめ」「玄米」「炊き込み」「スチーム(蒸し料理)」「再加熱」
などのメニューがあって、多機能です。
炊き上がった後は自動で保温になります。
「糖質カットふつう」モードだと、炊き上がりまでは45分。
完成〜♪
ご飯が入った内釜を外すと、
外釜の底に白い少しとろみのついた水が残っています。
ここに炊飯段階でカットされた”糖”が!!
↑何だかこの時は、外釜がかなり汚れてました( ´ ▽ ` ;)
レビューに「内釜にご飯がくっついて洗いづらい」という内容が数件あったので、
メンドくさがりな私はちょっと心配していましたが、
我が家の場合、炊き上がりをすぐ食べる & 残った分はすぐ冷凍する=保温機能をほぼ使わない
ということもあってか、内釜にご飯がくっついて洗いづらいということはありませんでした( ´ ▽ ` )
肝心の味は??
フツーに美味しいです^^
・・・極上!に美味しいわけではないですが(笑)
本当にフツーに美味しいです^^
そして、糖がカットされているからか、いつものご飯に比べやや甘みが少ないというか、若干あっさりしているように感じました。
でも、
くり返しになりますが、フツーに美味しいです^^
これなら
糖質カットご飯だから「頑張って食べる」というわけではなく、
頑張らずに続けられる!と感じました^^
使ってみて気になった点は??
・釜が2つあるので、2つ洗うのがちょっとメンドウ
・かためモードがない
(夫は本当はちょっとかためのご飯が好き)
個人的にはこの2点ぐらいでしょうか。
総合的には、糖質カット炊飯器、
いいと思います!!
我が家は続けていこうと思います^^
そしてもう1つ気になるのは、、、
本当に糖質45%、カロリー44%カットしてくれてるの!?ということ(笑)
これに関しては、一般人には確認のしようがないので、
それはもうメーカーを信じるしかない!!というところでしょうか。
いつかLDKとかで検証してくれないかな?(笑)

以上、
糖質カット炊飯器のレビューでした♪
我が家と同じく糖やカロリーが気になっている方の参考になれば嬉しいです^^
最後までお付き合いいただきありがとうございました
お帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓

気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪