|
カテゴリ:カテゴリ未分類
久々の更新。
今、いっぱい打ち込んで、さあ、クリック!と思ったら、なんか消えてしまった。 かなりショック。 思った事がいい具合に書けたと思ったのに… もう1回挑戦。…でも、たいぎ・・・ ********************** なかなか更新する気になれなかった原因は、やっぱり仕事かな。 別に学級崩壊してるわけじゃあないし、持ち上がりだから特別状況に変化も無いんだけど・・子どもたちと繋がりきれないモヤモヤかな・・・課題のある子は多い。何でこんな事を??って言う事を平気で繰り返す子・・・行為や態度はすぐには治らなくても、心は通わせてきた。今まで。でも・・・いくら親身になっても、心を寄せてるつもりでも、あっという間に裏切られる毎日。人間関係が希薄・・・というか、人と繋がれない子が多いと思う・・・いじめたり、からかったり、あげ足をとったり・・・ それから、廊下ですれ違っても、担任との出会いを喜ばない子が多い。ま・・・先生のエゴかもしれないけど、「あ、せんせい!!」と言ってもらいたいのだ。先生は。チラッと横目で見るだけ。こっちから、「や!」と声をかけても、無視する子さえいる。なんか、注意する気も失せます。悪気があって、とか、わざと、とかいうんじゃなくて自然にそうしてるみたいだし・・・直しようが無いって感じ。一応、こういう風にするといいよって、教えるようにはしているけど、「なにがいけんのん」って言うし。 なんかむなしい毎日。 それと、管理職。 学校経営かなんか知らんけど、勝手にやれば?って感じ。 私たち教員を置き去り?にして、学校なんて運営できるんだろうか。 表面づら、体裁だけ整えても、私たち教員から、やる気と情熱を奪っておいて、子どものために地域のためにと言われても、、、、、やりがいを感じない。仕事に行く気力が出ない。(まあ、仕方なく行ってるけど) 一人一人の教員を大事にしない、一人で何でも決めなきゃ気がすまない、自己中の管理職。。。 体面を整えることのために、どうでもいい書類を書かされたり、やった、という事実作りだけのための研修会やアンケート、、、学校にマネージメントの成果を求める教育改革??のおかげで、子どもに接すること以外での仕事が増えたし、そっちの成果(読書タイムを年に何回実施した、とか、ホームページの更新を月に何回した、とか・・・集計作業時間でもばかにならない)だけを求められる苦しさ。子どもの成長なんて、教育の成果なんて、単純に数字では表せないんだよ~~ダ。 ↑ま、これは、行政にも問題ありカナ。でも、学校裁量で良くも悪くもなると思うな。 デ、しわ寄せは何処へ行くかというと、子どもたちです。まちがいなく。 情熱をもてない先生たちは、まあ、適当に毎日を過ごし、仕事をこなす事だけを考えます。 ・・・・・・ で、私には何ができるか。 やっぱり子どもたちを見つめること。 子どもの気持ちに寄り添い、分かってあげたい。知らない事は教えてあげたい。人の出会いってすばらしいことを人と人の繋がりは目には見えないけど自分を支える事をいろいろなふれあいの中で気づいてほしい。そうして、子どもたちの成長を見つめていく事で、やりがいを感じ、生き生きと仕事をしていく。 それから、教員同士でしっかり連帯していく事。 こんなもんだと諦めている人、波風立てたくない人も多い。 でも・・・・おかしい事をおかしいと言える事は「平和」な世の中の証拠のはず。 学校現場が、学校経営という名のもとになんだかよく分からない権力で押さえつけられている現状は、どう考えてもおかしいと思うな~~ あ~~最初に書いた時のほうが、短くて、言いたいこと言えてた。 今回のは、長くてまとまりが無い。 読んでくれた人、ごめんなさい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|