何でも発信局ナビDAYS

2008/04/19(土)00:17

今日もリフォーム

手芸(132)

              だいぶ前、フリーマーケットで出した、「ペンケースとコインケース」です。 ベア柄やカントリー風の物が人気でした。 ファースナーの色を変えると、感じが変わるので、いろんな色で作っていました。 沢山あると、選ぶ楽しさがあるようです。 子供にも、大人にも人気でした。 今は、フリーマーケットはやっていません。 ラミネート加工の生地でペンケースは意外と沢山入ります。   コインケースは人気がありませんでした。(^_^;) さて、今日もリフォームにいそしみました。          気分転換に(^_^) 袖を取ってみました。 実はチェニックは、ちょっとだけ、ちょっとだけですよ、窮屈で(^_^;) 、、、 取った袖でスカーフを作リました。(つなげただけです)   スカーフやストールはよく作ります。   残り生地をなるべく使い切りたいので、   ストールや袋物や   あるいは   インテリアに使えるように四角く縫っておきます。   中途半端な生地は残しておいても、なかなか、使わないので、ミシンの糸が合ううちに縫ってお  きます。     フリースのジャンパーは袖をとったら、 うちの中でも着られるようになりました。しかも、元のデザインより可愛い。 簡単なので、なんだか、病み付きになりそう。 あとは、何かないかな、、、  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る