何でも発信局ナビDAYS

2017/01/05(木)09:32

お正月料理は~

料理(99)

今日は小寒で 寒の入りになるそうです 昨夜寒いと思ったら 雪が積もっていました 我が家はお正月休みも終わって、今日から主人は仕事です。 年末年始のお料理は~ 大掃除は早目早目にちょこちょこしていました。 30日、お天気がいい、、 思い切って、、、窓を開けられるし、 ワックスがけをすることに 簡単なワックスがけですが、ワックスを塗るとなると掃除機を丁寧にかけなおし水拭きをして乾いてからワックスがけです 完了したら、疲れてしまい、夫と二人でとんかつ屋さんに、、、(笑)ゆっくり、美味しいお料理で、 スタミナをつけて元気元気 31日は買い出し豪華なカニに目を奪われつつも主人はカニアレルギー値段も豪華で我慢我慢 あきらめきれず、カニ入りお寿司を奮発(笑)こちらの大晦日は ナメタガレイの煮付けこれは、値段が上がる前12月上旬に冷凍していました 知り合いの奥様に聞いたら煮てから冷凍した方がいいとか、、、来年はそうしよう お煮しめ あと、頑張って作ったのは鶏肉のごぼう巻きレシピを見てまずはこんがり焼き色つけて美味しそうにできたと思ったら、中は焼けていなかった~レシピ通りに作ったのに 鶏肉が厚かったのかな切っているうちに形が崩れ ごぼう添え鶏の照り焼きにしました主人は美味しいと言ってくれましたけど、、、最後の仕上げにバタバタでした 元旦は普通のお節料理(前ブログ) そして2日なぜかケンタッキーのビスケットが食べたくなってケンタッキーのお重を購入です ドライブスルーは並んでいましたよ 写真左の丸いものは帆立ステーキ10月に北海道物産展で買っていたものお正月用にとっていました(笑) 主人は「大きい!」と驚いていましたが小粒(稚貝かな?)帆立で作っているもの 帆立がそのまま入っているので最高に美味しかったです次回もまた買いたい(^^♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る