000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ノミの心ぞう

ノミの心ぞう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ノミの心ぞう

ノミの心ぞう

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

飯塚真司@元メンバー@ ライディーンといえば テクノライディーンですかね。
まこと@ 知恩院 ライディーン、じゃなかったっけ(あれ?…
りかぽん@ カフェイン? 知らない~。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.01.30
XML
カテゴリ:活動記録
「今年の抱負」なんてMCがぎりぎりな感じ、1月末にもなってようやく、準備万端(?)2010年初ライブでした。
会場はすっかりおなじみ、国分寺・gieeでの、「ウクレレ・ナイト」。ウクレレ入りバンド3本立てのライブでした。
我々は、しょーこ先生のいない自習バージョンでしたが、今年も早々に「ステージ上の魔物」にとり憑かれたのか(?)、何曲かは途中で強制終了しようとしたヒトが、いたとかいないとか・・・今年もマイペースながら、地道にガンバロっと・・・(^^;

今夜ご一緒させていただいたのは、ウクレレ・デュオの「The Pineapple Boys」さんと、世にも珍しいウクレレ&スティールパンのユニット「グリコのおまけ」。
The Pineapple Boysさんは、身軽なウクレレ2本(時々パーカッション)のアンサンブル、渋くてアツいボーカルでオールディーズを熱演されていました。
一方のグリコのおまけさんは、女性のみ(1名病欠・・・お大事に)。ほのぼの(?)女性ボーカルあり、何より度肝を抜かれたスティールパン、の大きさ、音。入退場の際には、一旦壁際に避難していただくなどお客様にもご協力をいただき・・・。恥ずかしながらスティールパン、初めて生音を聞かせていただきました。なんだか思ってたよりも丸い、不思議幸せな、音でした。
終演後はお客さんも交えてのセッション大会。延々とソロを回しつつ、中央線の夜は更けゆく、ビールがうまい。(誠)
P1000700.jpg
▲(写真:いちぢさん撮影)

【演奏内容】
1.Honey Suckle Rose
2.Willow Weep For Me
3.若葉
4.Caravan
5.So What
6.Bluesette
7.Ritz Cracker
(アンコール:Lulu's Back in Town)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.16 16:15:28
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X