乳癌は早期発見も早期治療もいらない

2009/06/21(日)12:08

3-A-DAYキャンペーン

牛乳・乳製品(246)

コメントに質問をいただきました。 >ある牛乳パックに『広報欄』毎日3回からだにいいコト・3-A-Day委員会。 >3-A-Dayのルールは簡単。牛乳・ヨーグルト・チーズをどれでも自由に >1日3回(または3品)食生活にとりいれる。 >そうすれば少ないエネルギー(カロリー)で食生活が改善されて、 >栄養バランスの良い食事になるという、簡単で手軽にできる >健康習慣の提案です。とありました。 >これについてどう思われますか? そこで牛乳に相談だ、じゃなくて、 食事バランスガイドに聞いてみよう。 6月19日から25日は、食事バランスガイド実践週間なのです。 この↓サイトで http://www.shokuji-balance.com 40歳女性、という設定で入力しました。 朝食:食パン、牛乳、生野菜サラダ、目玉焼き、イチゴ6個 昼食:スパゲティ、野菜スープ、バナナ、トマト、ヨーグルト 夕食:にぎり寿司、ビール、ブドウ、プロセスチーズ、具だくさん汁 バランスチェック結果は、 「グッド! なかなかよいバランスです」 と出ました。駒も直立しています。ところが×が三つありました。 果物が摂りすぎ、カロリーが2024kcalで摂りすぎ。(1600~2000kcalが標準) そしてな、な、な、なんと 3-A-Dayのルールに則って牛乳・ヨーグルト・チーズを どれでも自由に1日3回(または3品)食生活にとりいれたのに、 「摂りすぎです」と出ました~! 4SV摂っていることになります。標準は2SVです。 3-A-Dayはもともとアメリカの酪農業界が5-A-Day(野菜を一日5皿食べよう) キャンペーンをまねして作った乳製品販促キャンペーンなのですね。 だから摂りすぎるくらいに設定しているのです。 食事バランスガイドですら多すぎる、と言ってくれています。 ということは3-A-Dayでは摂りすぎなのですね? さらにこの『広報欄』の文章はよく読むとおかしいですね? >1日3回(または3品)食生活にとりいれる。 >そうすれば少ないエネルギー(カロリー)で食生活が改善されて、 何が言いたいのかよく分かりません。 読む人になんとなくそうなんだ、と漠然と思わせる手ですね。 しかしよ~く読むと、 「少ないエネルギーで食生活が改善される」 ということは? 牛乳・乳製品はエネルギー(カロリー)が高いから、 その他の食品はあまり食べなくても大丈夫、ということでしょうか? >栄養バランスの良い食事になるという、簡単で手軽にできる >健康習慣の提案です。 牛乳・乳製品にはいろんな栄養素が含まれているから3-A-Dayをやれば 簡単に栄養バランスが良くなる、ということですね? しかしながら、牛乳・乳製品を摂りすぎる、ということは それだけでバランスが悪くなっているのではないでしょうか? 3-A-Dayのこの説明を読んで 「なるほど~、今日から一日三回牛乳・乳製品摂ろう!」 などとは決して思わないでくださいね? ここまでが一般的な回答です。 この『乳癌は早期発見も早期治療もいらない』ブログでは、 牛乳・乳製品はとくに乳癌、前立腺癌のリスクを高めることから 摂らないようにしましょう、ということを一貫して主張しています。 野母伊は食事を変えてから牛乳は飲んだことがありません。 ヨーグルトも食べていません。大好きだったアイスクリームや チーズもきっぱりやめました。 ただ、食品に添加されている牛乳や脱脂粉乳はやむなく摂ってしまいます。 例えばたまに食べる食パンです。あと思わぬ食品に牛乳が入っていたりします。 そこまでは厳密にはやっていません。 しかしながら、現在乳癌や前立腺癌の治療を行っている方は、 そこまで厳密に注意することをお勧めします。 最後に野母伊の新3-A-Dayキャンペーン! 朝、昼、夕と、一日三回ご飯(米)を食べましょう。 乳がんと牛乳 牛乳には危険がいっぱい? 牛乳を信じるな! 人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る