乳癌は早期発見も早期治療もいらない

2010/11/21(日)17:42

以前はそのピークは40代後半から50代でした

乳癌(1048)

ところが今やそのピークが41歳になっているという。 「え? なんのピークなの?」 乳がん発症年齢のピークです。 乳癌にかかる人が低年齢化している、というのです。 管理栄養士の幕内秀夫さんは、 「この調子で行けば、まもなく30代が乳がん年齢の 中心になってくることはまちがいありません」 と述べています。 乳がんだけではありません。幕内さんは、 「子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮内膜症といった婦人科系の病気が急増。 これもまた、だんだんと患者の年齢層が下がっているのが気がかりです」 とも述べています。 この調子でずうっとずうっと行けば、乳がん年齢の中心は、 20代になってしまうのではないか? とも思ってしまいます。 「ではどうしたらいいの?」 はい。予防をすることです。 「どうやって予防するの?」 はい。まずは食事に注意しましょう。 1.3食ともご飯(米)をしっかり食べる。(パンは一週間に一度のお楽しみ) 2.牛乳は飲まない。乳製品(バター、チーズ、ヨーグルト、  アイスクリーム、生クリーム、ホイップクリームなど)を  出来るだけ避ける。   3.肉類、その加工品はハレの日のお楽しみに。 4.白砂糖、異性化糖を使ったスイーツを避ける。 5.副食にはまごわやさしいを食べる。 初めから全部実行することは難しいかも知れません。 まずは1番から始めて下さい。 「まごわやさしいってなに?」 はい。以下をご覧下さい。知っている方もぜひご覧下さいね? 「 まごわやさしい 」料理 (朝日放送) http://www.youtube.com/watch?v=DW3FJONcl6A 幕内秀夫のがんを防ぐ基本食価格:1,470円(税込、送料別) にほんブログ村 医療情報

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る