失敗?成功?教師辞め中国で経営者に

2005/01/27(木)17:41

一匹狼で仕事することの危険性

『30歳で独り立ちしたコンサルタント!』 そう聞くと、カッコイイ!! と思ってしまう私なんですが、 先日、師匠に、たしなめられたんです…。 以下、師匠の言葉です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「一人でやってる」って聞くと、 カッコよく聞こえるかもしれないんだけど、 実は結構キケンな部分もあるんだよ。 経営コンサル、人事コンサルなのに、 チームを持たずに一匹狼でやっていたら、 普通の社長は、不安に思うんじゃないかな。 「この人、他の人と一緒にやっていけないから、  一人でいるんじゃないの?」 「病気のとき、どうするの?」 「相性があわなくなったら、どうするの?」 そういうようなリスクを考えると、 やっぱり、チームで動くコンサル会社のほうが 信用がある、ってことになるんだよ。 一人でやってる人って、結局 講演会とかセミナーとか、そういう単発のもので 勝負するしかなくなっちゃう。 なかなか入って行けないんだよ、会社の中には。 「経営戦略だけにしてね」とか、 「人事のことは関わらないでくれ」とか、 だんだんそういうふうになっていく。 すると、 「このコンサルは、息の長い仕事は、できないな」 というレッテルにもなりかねない。 現実は、シビアだからね… …というのを、 セミナーを主催している会の人に 聞いたんだけどね、ハハハ。 ~~(以上、師匠の言葉終わり)~~~~~~~~~ う~ん、結局、人間関係への気遣いというのは、 独り立ちしても、無くなるわけでは無い、と。 しばらく一人で、気ままにやっていた、私。 この話、ズシンと、来ました…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る