失敗?成功?教師辞め中国で経営者に

2007/01/07(日)01:26

中国から楽天日記が重いのを軽減する(串の使い方)

中国生活のコツ(16)

どうも! 毎週土曜日は、彼女がマージャンに出て行ってしまって、 一人家でパソコンをいじっている、のむてつです(笑)。 中国の女の子って、結構マージャン人口多いんですね。 井戸端会議のついでに、マージャンするって感覚みたいです。 結構、これが息抜きになっているみたいですし、 日本行ってから、どうしましょうかねー。 雀荘行かせるわけにいきませんし(笑)。 愛知県、名古屋市など尾張地区で 一緒にマージャンしてくださる方募集です(笑)。 で、さてさて。 もう日本に戻る日が近くなってきましたので、 4年間のうちで溜まった上海生活のコツのようなものを 紹介していけたらな、なんて思っております。 (質問をくださっても結構ですよ) で、今日は、 最近、中国在住の日本人を悩ましている インターネット環境についてです。 半年くらい前からかな、楽天日記、重いですよね。 中国から開くと、本当に重い。 で、ある親切な方から教えていただいた、 インターネットの重さを改善する方法です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ と書きましたが、少し思うところがあり、 他の方にご迷惑をかけるといけないので、 ちょろいもんだぜ中国生活のほうで、 紹介いたします。 ごめんなさい。 2007.01.07 0:18 削除 ○○○さん、感謝です! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 上級編で、ちょっと難しいですが、 『Googleで新鮮な串を探す方法』なるものもあるようです。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061128_proxylist/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る