1267026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月01日
XML
カテゴリ:海外保険マニア
もう9月なんですよね~。
早いもので、私も上海から
帰国してから半年になります。

嫁さんは来て3ヶ月。
日本語がどんどん進歩してますが、
う~ん、自分は何が進歩したかな?(笑)


で、昨日の続きで、
クレジットカードの海外保険の、
キャッシュレスサービスについてです。

楽天カードに電話で問い合わせてみたんです。

「なんで、俺の持ってる楽天カード(一般)の海外旅行保険には、
 キャッシュレスサービスなんてついてないのに、
 楽天プレミアムカードにはついてるんだ!」

と。

楽天カードのカスタマセンターの人、
ビックリしてました(笑)。

そりゃそうですよね。こんなことまで聞いてくる人は
そんなにいないですもんね。

その後、
海外旅行保険に関しての
お問合せ電話番号を伝えられ、
そこに電話。

たぶん、引き受け保険会社に
電話が回されたんだと思います。

そこで、さきほどの質問をしてみると、

ビックリ!!



 プレミアムカードではない、一般の楽天カードでも、
 病院でキャッシュレスサービスが受けられる♪



とのこと、だったのです。

ただ、問合せデスクのおねーさん、
「キャッシュレスサービスが受けられます」
とは、ハッキリとは言いません。

常に繰り返すのは、

「地域によってキャッシュレスサービスの
 提携病院が異なるので、現地のサービスデスクに
 確認してください」

ということ。

これは、ただ、「ある」と言いきってしまうと、
ない地域にお客さんが行ったときに
クレームになってしまうからかな、と。

でも、結局、クレジットカードの海外旅行保険も
キャッシュレスサービスが
あるってことですよね?

キャッシュレスサービスの
提携病院があるかどうかは、地域による、
ということだけで。


また、ここからは、
推測なんですが、

一般の海外旅行保険(代理店などで申し込むやつ)と、
クレジットカード付帯の海外旅行保険で、
いちいち、病院ごとに提携先に差をつける、
というような面倒なことはしないと思うんです。

クレジットカード会社は、
保険会社と提携して保険会社まかせ。

保険会社は、海外のことは
海外の現地企業まかせ。

海外旅行保険のサービスデスクの
現地電話受付ですら、
現地の企業に外注されているくらいですから。

だから、たぶん
結構多くの場所で、
キャッシュレスサービスが
つかえるのではないか、と。



と、ここまで書いて
気づいたんですが、

現地で任されている企業が、
クレジットカード海外旅行保険のキャッシュレスサービスに
慣れていないと、提携していても問題が起こることも
考えられますよね…

ということは、やっぱり、
現地のサービスデスクに電話して
みるのが確実ですね。


でも、
現地のサービスデスクへの
日本からの電話のかけ方が
よくわからない・・・(笑)





このへんの部分、
将来の自分と関係するので、
続けて調査します~。



【ご参考まで】
キャッシュレスサービス可能な海外保険クレジットカードリスト

楽天カード



あ、そうそう。
楽天の一般カードと、楽天プレミアムカードの
海外旅行保険の引き受け会社は違うみたいです。
そんなことあるんですね。

楽天一般カード⇒三井住友海上火災
楽天プレミアムカード⇒エース損害保険





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月29日 01時36分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.