テーマ:私のBMWライフ~☆(548)
カテゴリ:F06 ///M6 グランクーペ
![]() 凄い日になりました! なんと3クラスのグランクーペの記事が一度に載せられるとは! すでに2シリーズのグランクーペはご紹介しましたが、実は載せるの忘れてて この日で思い出したという裏話がww そのこの日、 ![]() エラーメッセージにこんなん出たんです。 キーの電池切れ。車検後すぐでしたので約3年と少し。 早いのかこんなものなのか・・・。 で、 Dラーに到着すると、駐車場になんと! 4シリーズのグランクーペが。 ![]() ![]() ![]() 簡単にはママ号のグランクーペモデル。フロントマスクはそっち系です。 やっぱエレガントだなぁ。ママ号に見慣れててもグランはCピラーからリヤのカーブがなんとも好き。 数字ではこのクラスの次のグランはうちの 6シリーズのグランクーペとなるが、大きさがこーんなに違う。 ![]() Cピラー側のサイドガラスにこのグランクーペの文字がいい。 6と少し違うなぁ 6↓ ![]() ![]() ![]() ![]() この角度だとトランクやテールが比べ辛い・・・。 参考にママ号のテールを載せてみましたがよく見るとテールランプの形が異なり、ママ号と///M6グランを足して2で割ったようなデザインの4シリーズグランだ。 ![]() サイドグリルは ///Mと比べてはダメか・・・。 ![]() 6ではデカいなと思う方は4シリーズのグランクーペがお薦めです♪ ![]() で、 なんと店内で電池交換をお願いしての待ち時間にふと目に入ったのが・・・・ 8のグランクーペが置いてあるっ! まぢか。。 ![]() ![]() ![]() 8シリーズのグラン、ゴツイよね。 しなやかなライン・・・の形状をCピラー付近はしているのに各所がゴツゴツしているのでそれを感じ辛い。そのCピラー側のサイドガラスに・・・・ ![]() 8には文字ないのです。 なのでアップを撮らなかったわけで。 そのゴツさをかもし出しているのがこのキドリーグリル。 ![]() ![]() 中々手が込んでます。E46の時代までとえらい違いだ。 この形が室内にもふんだんに使用(隠されてます)。 ![]() ![]() ![]() 2でも紹介したメーターもそう、ドアを開けるレバーも。 室内は一層豪華方向に。 今営業担当に8のグランをそれとな~く薦められてますが・・・ エレガントで品良くセクシーなボディーラインが気に入っているので・・・・ ねぇ(^_^; 6をこうして写真を引っ張り出して改めて見ると ![]() ![]() 実にしなやかなボディーライン、Gシリーズには無い良さがある。 あとは個人の好みですね。 (写真はドノーマル、購入時のもの) ![]() ライトもキドニーを意識した形状だ。 ーつづくー
Last updated
2021/11/03 10:00:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[F06 ///M6 グランクーペ] カテゴリの最新記事
|
|