庭がないのに薔薇育て

2009/01/02(金)16:57

新年、最初の薔薇仕事は・・・。

バラの植え替え(65)

無事に、お正月までの諸作業を終えたためか? なんだか無気力状態になり、動き出す事が出来ませんでしたが、 会社のバラや、植物の水やりをするために出かけたついでに、 先日購入したバラや、頂いたバラの苗を植え替える事にしました。 まずは、頂いたデルバールのマダム・フィガロから…。 頂いたバラの苗♪ posted by (C)ちまのん 何とも立派な枝ぶりの、しっかりとした株です 本当は9号サイズの鉢に植えたいのですが、 ちょうど良いサイズの鉢が無く、しかし10号では重すぎるので、 いつものように、スリット懸崖タイプの8号に植えました。 高級とんでもないポット スリット鉢 厚手懸崖タイプ8号 (CSK-240) 今度は、ロングサイズの8号と言う鉢が出来たらしいので、 次の植え替えの時には、そちらを購入してみたいと思っています。 新発売ロング8号スリット鉢【ばら売り】 このロングタイプは、土の容量が8.6リットル入るとの事なので、 9号サイズの鉢と同じほどの土が入る事になります。 なぜだかプラの鉢には、9号サイズが少ないので、 8号では小さく、10号では持つのが大変である私には、 とても重宝しそうなサイズです 土はバイオゴールドの土を使いましたが、 そろそろストックが、少なくなってきました。 すべて使い切ったら、バラの家さんの、バラの培養土を使います。 会社に置いたバラの苗は、すでにこちらを使用しました。 「バラの家 培養土」(バラの土)14リットル バイオゴールドとは、少し感触が違いますが、 水はけの良い、感じのよい土です 他にも、7つの薔薇の大苗の植え込みをして、 少し早いのですが、今日の作業は終わりとしました 今日は8鉢のみ。 posted by (C)ちまのん 【バラ苗 デルバール Delbard】マダムフィガロ (二年生国産大苗)7号鉢植え

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る