のん木ぶろぐ

2007/06/12(火)11:29

けんびき焼き 知ってますか

ご馳走(151)

私の住んでいる岡山県の山間部では今の時期、ミョウガの葉っぱでくるんだ「けんびき焼き」というおやつを食べるのですが皆さんはご存知ですか 場所によっては「ミョウガまんじゅう」「ミョウガ焼き」「ミョウガ巻き」「ミョウガおやき」などと呼ばれて各地にあるようです。 昔農家では麦の取入れから、田植えと農繁期がつづき農作業の疲れを癒す「代みて」のおやつとして各家庭で作られたものです。 練った小麦粉又は米粉(ここらの地域では小麦粉で作ります)の中にあんを入れて、ミョウガの葉で包んで焼いたといういたってシンプルなものです。 ミョウガ独特の香りがなんとも言えず、懐かしいような気持ちになります 私たちの地方で言う「けんびき焼き」の「けんびき」というのは古語で「疲れ」という言葉を意味するそうです。 日常生活では肩こりがひどくなると、肩甲骨の下あたりも張って痛くなってきます。 こんなときに「けんびきが張っている」というような言い方をよくします。 毎日の農作業で肩や腕、腰などに疲れがたまり、それを少しでも癒すために昔は贅沢だった甘味を使って、薬味でもあるミョウガの葉っぱでまいて焼きおやつにしたと言ったところでしょうか。 ところでミョウガを食べると物忘れがひどくなる、という言い伝えをきいたことはありませんか 昔から疑問に思っていたことなので調べてみると、だいたい次の二点の事のようです。 その一、物忘れの激しかった、昔のお坊さんのお墓からミヨウガが生えてきたため。 その二、ミヨウガは刺激が強い薬味なので、子供たちにあまり食べさせないように親がいいだした。 このふたつが「ミヨウガを食べると物忘れをする」という、説得力の無い根拠なのです。 かえって今は専門家の意見として、記憶力や集中力をつかさどる前頭前野という部分がミョウガを食べることにより、普段より活発に働いているという研究結果があるそうです。 なんだかんだと書きましたが、この時期うちの奥さんの作る「シバ餅(柏餅)」と今回紹介した「けんびき焼き」は美味しい絶品です チョット褒めすぎでしょうか は、作りたての「けんびき焼き」です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る