|
カテゴリ:ダムの歩き方
小さなダムですが趣のある、いいダムです。
岡山県高梁市備中町長屋にある、重力式コンクリートダムの黒鳥ダムです。 水島臨海工業地帯への送電を目的に、中国電力が1968年成羽川中流域に三基のダムを建設、その三基のうち最下流に位置するのが、この黒鳥ダムです。 したがって規模も他の二基に比べると格段に小さくなっていて、クレストには6基のローラーゲートが並び、これが黒鳥ダム独特の雰囲気を醸し出しています。 ダムの右岸には黒鳥発電所があり、ダムの上は対岸との生活道路となって、歩いて渡るか車だと軽自動車なら通る事が出来そうです。 ダムは大きさが大きいほど迫力はありますが、この黒鳥ダムのように小さくても雰囲気があってマニアには、人気のあるダムもある事を知りました。 ダム湖も道路沿いに広がっていて、季節のいい頃には散歩する人々も多いようです。 ![]()
Last updated
2019/01/11 09:07:34 PM
コメント(0) | コメントを書く |