1439455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のん木ぶろぐ

のん木ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Category

2019/08/24
XML
カテゴリ:川遊び
​​​​​​​​​​​​久々の川でザグザグ予定でしたが、思っていた以上に雨の影響で水量があり、川の中に入る事は出来ませんでした。​


釣り竿の用意もしていたので、今回は時間的な事もあり、川虫(トビゲラの仲間)を流れのはやい浅瀬で集めて、釣りキチ三平となりました。






この位の流れの浅瀬の岩に川虫は、砂などを集めて巣を造っています。

他にも、魚の餌となる水中昆虫は沢山居るようですが、私は昔から下の川虫(トビゲラの仲間)中でもシマトビゲラ科に近いもので、子供の時からハエを釣っています。



この虫が一番、魚が食いつきやすいのですが、その年の気温や水質によって数の多い少ないが激しく、時期が少し違うと太っていたり、痩せて小さかったりと、安定しないのが悩みです。

写真で見ると、大きさも太り具合も申し分ないのですが、このような良い物は本当に少なく、今年は全体に小さくて痩せた物ばかりでした。数は結構いたのですが・・・

​​​​








釣れたのは1時間余りで30匹程。

水量が多くて水が濁っていた割には、まずまずだったかもしれません。
種類は、オイカワ・メス、カワムツ、ヌマムツの3種類、あまり大きなものは釣れませんでした。

数年前から、オイカワ・オスの数が少なくなっている事が気になります。






​​やはり川の中に入り、草むらのヤズを手持ちの網でザグザグしないと、ヤゴ・川エビ・などや、カマツカ・ギギ・ギバナ(ナマズの様な中型の魚・ムナビレやセビレで刺す)などという種類のものは、捕まえる事は出来ません。

そして釣りだけとは違い、何が網の中に入っているのかという期待感は、捨てがたいものがありますし、後で知らない生物を調べるのも楽しい事です。

夏休み期間中ですが、子供の姿が川で全く見られないのが本当に寂しい事です。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/08/24 09:03:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[川遊び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.