1440774 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のん木ぶろぐ

のん木ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Category

2020/08/14
XML
カテゴリ:川遊び
​​​​​​​​​​​​​​​​​​川釣りに限らず、釣りではエサが一番大切です。



昨年までの川釣りでは水中昆虫(トビゲラの仲間)だけ使っていましたが、今年はクリムシを初めて使ってみました。

今年は、6月14日に初めて川釣りをしましたが、その時のエサは川で採取したトビゲラの仲間でした。
しかし、この時期のカワムシは充分に成長しておらず、エサとしては使えません。






この水中昆虫は、正式には(ヒゲナガカワ・トビゲラ)の幼虫と言います。

砂のように小さな小石を集めて、流れの速い岩場に巣を作り、石と石の間に網を張り、そこに流れてくる藻や落ち葉の破片などをエサにしていて、比較的綺麗な川に住んでいます。

一般にはクロカワ虫、私達は子供の頃からカワムシと呼んでいます。
今回採取してみると、6月に比べ随分と大きくなっていて、充分釣りに使えるサイズでした。




川釣りのエサとしては、紹介したカワムシで充分なのですが、時間が無い時にカワムシを採取するのに時間がかかる事や、このカワムシが何処でも居ない事、6月~7月ではまだ小さい事など課題も多くて、
そこで今年から使い出したのがクリムシです。

​クリムシは名前の通り栗に付く虫で、クリシギゾウムシというクリの実を食害する害虫です。​

​これはネットで購入していますが、自分でも保存出来、冷蔵庫で保存すれば3ヶ月ぐらいは使う事が出来ます。​



​結論から言えば、クリムシを早目から準備しておき、時間があればカワムシを採取して使い、時間が無い時にはクリムシを使うというのが、私の経験から一番良い方法のようです。​

市販されているチューブに入った練りエサは、これらに比べると魚の食いつきが低下します。



​​​​​​​​​​​​​​​お盆休みになり少しづつですが、川で遊んでいる家族連れなどを見かけることが多くなりました。

この時期、私は川釣りには出かけませんが、ニュースなど見ると川での事故も多くなっているようですので、充分気をつけて楽しんでもらいたいと思います。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/14 05:59:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[川遊び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.