こころのおくすり広場

2005/12/28(水)23:19

中学受験・子育て情報局051228

中学受験(120)

☆☆☆それでも明るく中学受験子育て情報局発信☆☆☆  ■■■今、私立中学1年のみたらしだんご君と中学受験勉強まっしぐらの小学  ■■■4年生のなっチョコ(女の子)の子育てをだんごままと共にがんばって  ■■■います。    ☆☆☆ところがピンチです。今年から、給料が2年前の給料より、60万円も下げ  ☆☆☆られました。福祉財源が切り捨てられるという理由からです。  ■■■それでしばらく、悩んでいましたが、ここは明るくパソコンを駆使して  ■■■ピンチを乗り越えようということで、ブログを再開し、みなさんの励まし  ■■■を得ながら、がんばっていきますので、よろしくお願いします。 <くすり情報局> 今日は職場で餅つき大会がありました。今日はそのレポート報告です。 ☆セイロで蒸した『丹波の新もち米』2kg袋入り×10を石のうすと木の杵でついていきます。  ・最初に石臼を温めるために、お湯を沸かして、石臼に入れます。  ・次に蒸しあがったもち米を臼にいれて、杵で米粒をもみこむようにすりつぶしていきます。  ・あらかた、米粒がつぶれたところで、かるく杵でもち米をついていきますが、この時点で勢いよくつくとお米が飛んでしまうので、本当に軽くつきます。  ・ここからが本番精一杯ついていきます。このとき、杵にもちがからみつかないように、かいどり役の人が、水をつけながら、御餅をまわしていきます。  ・完全にもち米の粒がなくなったら、完成です。  ・私の仲間(障害を持っておられる方に親しみを込めて、こう呼んでいます。)の中で普段しんどそうにしている人でも、いい笑顔でもちをついてくれます。また、近所の子供たちも呼んで、大盛況です。年に一度のことですが、お餅つきは地域の人とのふれあいの場として本当にいいです。また、子供にとってもいい思い出づくりができます。ちなみに出来上がったもちは大根おろしやきな粉そしてあんこと一緒に食べました。本当にわきあいあいとした雰囲気でしたよ。 <だんごまま情報局> ・楽天広場の事をもっと研究しようと思って、楽天アフィリエイト&楽天広場徹底ガイドを読んでいます。漫画で解説してくれているので、私にも本当に理解しやすいです。これならなんとか楽天事がわかっていけそうです。がんばりまーす。 <みたらしだんご情報局> ・毎日、冬休みの宿題に気分的に追われています。でもついつい3×3 ルービックキューブに手が伸びてしまいます。今、すごくはやってきていますよね。僕が生まれるずっと昔にはやっていたそうですね。本当に楽しいです。ちなみに今日の宿題は数学の中学幾何問題集(4訂版)をやってます。復習にぴったりの使いやすい問題集です。 <なっチョコ情報局> ・25日から塾の冬講がはじまりました。今日は算数と国語の授業で、内容は国語が物語文と文法問題をやり、算数は日暦算です。二つの強化とも90台の点数が出て、クラスでトップになり、すごーくうれしいです。明日からも勉強をがんばります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る