のんびりしたいなあ

2007/01/28(日)22:52

シフォン生地のロールケーキ

お菓子(13)

図書館で借りた↑この本+αのシフォンケーキの基本のレシピを参考に生地を作って、ロールケーキを焼いた。 この本には、カレーとか山芋とか変わった素材を使ったシフォンがたくさん載ってて面白い。 ロールケーキの焼き方もちょっとだけ紹介されてた。 冷蔵庫にあった、ブルーベリージャムとみかんジャムを巻いてみた。 おいしくできた。 焼いた当日に食べると、卵の風味がすごく強い。 翌日食べると、そうでもないんだけど。 同じレシピで、シフォンケーキも焼いたんだけど、同じ。 このレシピだからか? それとも、シフォンケーキは全てそうなのか。 今まで気がつかなかっただけかなあ? みかんジャムは、皮がしなびてしまったみかんを救済するために作った自家製。 砂糖と一緒に煮るだけで、簡単にジャム(っぽく)なる。 外の皮をむくだけで、中の薄い皮は、そのまま煮て大丈夫。 家に、しなびたみかんがある方におすすめ! 皮がへにゃへにゃでも、意外と中は水分があって、使える! というか、そのままでも食べられるけどさ。 しかし、センスの無い画像だこと 100円ショップの皿に載せた時点で、無理があるのかも。 でも、センスのある人なら100円ショップのものを利用してうまく出来るだろうし。 写真のとり方、考えなくては・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る