今日も晴れるかな?

2018/11/16(金)22:07

何度目の日光?新発見がたくさん!

+とちぎ♪+(142)

こんばんは    ​​ いかがお過ごしですか~ 毎日PC前に仕事しているので 乾燥により目は真っ赤ヽ(´Д`;)ノ もう先週のことです 日光門前 西町めぐりツアーに参加してきました 日光東照宮前に有名な神橋という橋があります 大谷川に架かるその橋を境に西町と東町があるんですって 西町めぐり13:30 日光総合会館スタート →御用邸通り→安川町公園→沼尻神社→磐裂神社→石升の道 →浄光寺前→石田屋角→御用邸前→金谷侍屋敷→日光真光教会 15:00 日光奉行所跡ゴール まずはこちらのお店 日光で一番古い羊羹屋さん「綿半」さん 天明7年創業(1787年)私も初めて知りました 水羊羹と言えば「鬼平」さんとか有名ですけれどね そしてさらに 老舗の「石田屋」の本店 こちらのお店は銀座シックスに出店してます「甚五郎」 この黄色のパッケージの日光名物のおせんべい ひとつ謎が解けた このおせんべいを一口食べるとバターの風味 なんとやはりバターが含まれていたのでした パッケージには記載されていないじゃない? もともとこの西町地区は大谷川からなる河岸段丘だそうです そして沼地湿地だったようで埋め立てて形成されているそうです 名残を見ることができます 段々にそって昔の人の暮らしぶりも見ることができます 磐裂神社付近 街歩きをしていても絶えず川の流れる音が聞こえますよ 日光東照宮側から水が流れてくる感じです 敷地の真ん中にも水路 こちら売地? そしてこちらは可愛らしい「石升」ちゃん ぼっちって感じ 昔の水道のなごりです 野菜を洗ったりスイカを冷やしたりしたのかな? 靴は洗ってはいけないかも。。。 そして美しい田母沢御用邸前 こちらが正面だったようです  話が飛びますが ここ 水路は今は塞がれているところが多いです ぜひ訪れていただきたい場所です 現在の日光金谷ホテルの前身 江戸時代から明治にかけて 海外からのお客様をお泊めしたところ 金谷家の武家屋敷  次回はこちら行ってみたいです  海外からもお客様が多かったために近所に 教会もあります 日光真光教会  この付近の駐車場からバスが出てきました 海外からの観光客を乗せたバス 東京からの日帰りツアーと思われます 海外からの観光客もですがみなさん日帰りも多いです このツアーに一緒に参加していたおじ様は 小田原からの日帰りだったようです 次はぜひお泊りになって じっくり日光を楽しんでいただければ と思います 古地図を見ながら 日光の「知っている」「見たことある」を より深く楽しむガイドツアーでしたが  海外や県外からのお客様の方がもっともっと 歩いて日光を楽しんでいる気がしました 。。。以上 追加がありました いつも東照宮裏手は道が混んでいて敬遠気味ですが 帰りがけに渋滞が途切れていたので 久々の「明治の館」 ついでにお茶して帰宅しました ( ´艸`) ​​       *desighed by Chee?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る