マカロン
極上フランス菓子との出会いを作ってくれた義父を昨年亡くし、しばらく遠ざかっていました。夫のバースデーケーキはやっぱり極上でなくちゃってことで、再開ですところが肝心のバースデーケーキは持ち帰ったところで雪崩を起こし、画像のアップができませんでしたやさしくあたたかいフランボワーズとミルクチョコレートのムース下からパータグラニテ、ビスキュイジョコンドゥ、クレームシャンティ、ムースフランボワーズ、ジュレの層になっていて、それぞれの食感と味が絶妙なバランス。家族全員好きなケーキの筆頭にあげるものの一つです。そしてやっとマカロン 焼き加減が難しそうで、とうぶん1人ではつくれそうにありません食べるのは一口なのにね先生に「美味しいマカロンてあまりないわね。どこのが美味しい?」とこの日、聞かれました。私が一番好きなマカロンはラデュレのもの もうひとつ好きなのは、実はスタバのマカロン教わったマカロンは、さくさくした食感のあとにチューイーな食感。小さいのにいろんな世界が繰り広げられて、ケーキ同様やっぱり違うんだな~これじゃぁ美味しいマカロンないわね。って言われるのも納得です。ところで、生徒さんの中に、マカロンでは老舗Pの担当パティシエがいらっしゃるのですが、マカロンを作り始めるのはバレンタインが終わってからで、1年分を冷凍するそうです。だから一番美味しいマカロンはバレンタイン後が狙いだそうですよ