149732 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大島紬 機織名人“のぶおばあ”の のの織り日報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年12月13日
XML
カテゴリ:シマの風景
地元南海日日新聞より 12月8日(木)付 
----------------------------------
奄美の冬の味覚・ポンカンの収穫が始まった。主産地・奄美大島の農園のあちらこちらで色付いた果実を収穫する姿が見られ、店頭を飾るようにもなった。お歳暮や正月の贈答用として需要が高く、今月下旬に出荷のピークを迎える。

名瀬市浦上の農園(約50アール)は、管理の行き届いた約300本の成木に枝もたわわに実り、黄色く色付いた果実を1個ずつ丁寧にはさみで切り取っている。糖度も12度ほどといいが、甘味を増すため貯蔵庫で1週間から10日ほど寝かせて出荷している。
農園は「熟し始める時期に適度の日照があったのに加え、師走を迎えて寒も入り、例年以上の出来。例年の1割増となる六トンの出荷が見込まれる。クリスマスのころまで出荷作業に追われ、週末は家族総出の作業になりそう」と話している。
----------------------------------
みかんとはまた違う独特の味です。


amakara
本場奄美大島紬専門店 奄伽樂(あまから)


01 人気blogランキングへ


□□□■■■-------------------------------

奄伽樂(あまから)は機織り職人"のぶおばぁ"を応援します!

   http://www.amakara.jp

-------------------------------■■■□□□






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月14日 09時03分40秒
[シマの風景] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

のの織り名人

のの織り名人

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

のの織り名人@ Re[1]:御召十(02/13) kimi777311さん ありがとうございます…
kimi777311@ Re:御召十(02/13) すごいですね、本当に根気がいる仕事です…
育児・子育て きらり@ Re:花びら 藍染め(09/27) 今晩は。 お邪魔しました。 では、…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

京友禅・京小紋 京… ひとしほさん
工房雲汀(うんてい) 雲汀さん
本場奄美大島紬 新… 奄伽樂(あまから)さん
大島紬 FUN! FAN! BL… amakara-styleさん

© Rakuten Group, Inc.