かのくの話

2007/12/22(土)02:19

昨日からのこと

昨日、20日はカエナのアレルギー健診の日でした!午前中仕事を休んでもらってパパとジィジに連れて行ってもらいました! 私は留守番です 結果は牛乳と卵は生以外、触れたりすることがなければ問題なく食べれるはず♪ チーズは少しずつ様子をみながら食べさせてOK! 喘息も今のとこ心配ないそうで吸入の必要もなし♪ 季節柄、乾燥してしまうので保湿をしっかりして皮膚のケアをすること! だそうです(^O^)かなりアレルギーが強く出る子だったので、先生が驚くほどの進歩です! 小学校に入る頃までに治せれば良いと言われてきたので、こんなに早く良い状態になって嬉しいよ~(^O^) 下の子については、アレルギーを持って産まれてくる可能性はあるみたい(;_;)産まれたら一度診せにきてと言われました・・・。 まぁ、カエナにもまだ食べれない物があるし、下の子だけ何でも食べれてカエナは我慢なんてことより、二人とも同じようにアレルギーがある方が良いかも~♪なんて呑気に思ってしまいました! こんな風に思えるようになった自分に驚きです! 私を支えてくれた友達や家族のおかげです! カエナと一緒に遊ぶときにアレルギーに配慮した食事やお菓子を用意してくれたり、アレルギー子用の食材やお菓子を教えて頂いたり、そんな友達に囲まれて私もカエナも幸せです(^O^)この場をおかりしてお礼を・・・ みな様、本当にありがとう!! さてさて、病院をあとにしたカエナですが、パパが急いで仕事に行ったため、パパの実家で預かってもらうことに・・・ そして夕方 バァバからの電話が・・・ 「カエナが泊まってくって言うんだけどどうしよう?」 ( ̄□ ̄!!) バァバが泊まっていくか聞いたら「うん♪」と返事したとのこと。 流れ的にただ返事をしただけじゃないかなぁ~と思いましたが、パパも早めに仕事を切り上げて実家で一緒にお泊まりするというし、最近、夜泣きがひどいけど大人が3人もいるんだからなんとかなるかと、お義母さんに甘えちゃうことにしました。 私だけ一人ぼっちなのはかなり寂しかったですけどねー(>_<) そして夜10時頃 ママおやすみ~♪とラブコールがありました(*^_^*) がっ!!!!! 11時近くパパから電話がっ。 電話の向こうでママ~ママ~と大泣きしているカエナの声が(T_T) 電話をかわってもらい、大丈夫だよ~明日になったら会えるからねぇ!と声をかけつづけたら落ち着いたみたいでした。 がっ!!!! 一時間後、バァバから電話が・・・ ( ̄□ ̄;) またしても電話の向こうからカエナの泣き声が・・・私も胸が痛くなってしまいました(T_T) 電話の向こうでバァバにママに大丈夫よ~って言いなさい!ほらっおやすみって言ってごらん!と言われて、ヒックヒックしながらも「も~だいじょ~ぶ~。おやしゅみなさい。」と言ってくれて、今すぐ飛んで行きたい気分でした(T_T) (お義母さん・・・無理に言わせなくてもいいですから、私が余計に辛いです。) それ以降電話がかかってくることはなかったんですが、今日、お義母さんに聞いたら、その後はテレビを見せたり、しまじろうのDVDを見せたりしながら寝かし付けたものの、3時頃と6時頃にも大泣きして大変だったらしいです。 6時頃に泣いたときは鼻水をダラダラたらし、ドアをバンバン叩きながら大泣きしてたのに、パパは布団を頭からかぶり知らんふりだったとか・・・(-_-#) お義母さんかなり怒ってました。 でも、いつも知らんふりでガーガーとイビキをかきながら寝てるだけのパパにムカついてる私ですので、 そんな息子に育てたのは誰よー!!と私の方が怒りたかったです(-_-) f^_^;いけませんね・・・ お義父さん、お義母さん 手のかかるカエナを一日みてくださってありがとうございましたm(_ _)m これからもよろしくお願いしますo(^-^)o パパ!!娘を溺愛しているのなら、自分のことを優先するのはいい加減やめてくださいね!!もっと親ということを自覚してください(`ヘ´)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る