ノンたろくんの明日も晴れ

2008/10/10(金)23:04

資産をどこにふりむけるか・考え方が変わるとき

日経平均 7000円台をつけた数年前、あの時傷んでいたのは 日本くらいだった。 けど今回の暴落は世界中を駆け巡っている。東から西へ。 株は逃げ遅れたら大変。為替もスゴイ。 豪ドルも、ノンたろくんが大学の卒業旅行でオーストラリアに行った頃の水準に。。。 大竹愼一さんのいう、日経平均4000円時代が来る が現実味を おびてきましたね。 さて、本当に不動産のキャッシュフローというのはありがたい存在です。 今(なけなしだけど)資産をどこにふりむけるか 色々勉強中。 世界恐慌の収まり方だとか、もろもろ研究中。もしかして金本位制とかに戻っちゃう? 最近、おじ様方とお話する機会が多く、「坂の上の雲」など 男のロマン?ものの本も読んでおかなくては 話があわせられないので読んでいる。 幕末から明治維新をむかえたこの本を読んでいると、考え方や当たり前だと思っていること、というのは外部要因によって簡単に変わってしまうのだな。と感じる。 もしかしたら、今はそのときなのかもしれないな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る