2026512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2016.03.26
XML

高田崇史『QED 東照宮の怨』
~講談社ノベルス、2001年~


桑原崇さん、棚旗奈々さん、小松崎良平さんのトリオが活躍するQEDシリーズ第4弾です。
それでは、簡単に内容紹介と感想を。

―――
 薬剤師会の旅行で東照宮を訪れていた奈々は、偶然崇たちと出会う。小松原が追っている三十六歌仙絵をめぐる殺人事件の調査の関係で、崇が東照宮の見物にきていた。いわく、佐竹本の歌と、東照宮に飾られた絵巻の歌に違いがあるという。
 佐竹本の絵巻は一枚一枚分断され、人の手に渡っていた。そのうちの一人は、絵が盗まれただけで済んだが、リゾート会社社長をつとめる八重垣は、無惨に殺害されたうえ、絵が盗まれていた…。
 事件を追う中で、さらに八重垣に絵を売っていた花坊も、殺害された上に手足を切断されていた。
 東照宮にまつわる数々の謎(なぜ三十六歌仙絵は佐竹本と違うのか、徳川家と公家の抗争とは、そして東照宮設立に寄与した天海の果たした役割は何なのか…)、そして繰り返される事件の真相とは。
―――

 今回も面白かったです。東照宮にまつわる謎の解明の、その鮮やかさ! 特に面白かったのは、関連して明らかにされる、「かごめ歌」の解釈です。私は本書以外の解釈を勉強していませんが、もうそれが正解なのでは、と思わされるくらいの説得力です。
 事件の動機はなんともいえませんが、その動機を説明するうえでの崇さんのたとえ話にはすとんと納得しました。
 崇さんと奈々さんの出会いのエピソードも嬉しいです。
 やはり面白いシリーズです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.26 14:10:22
コメント(0) | コメントを書く
[本の感想(た行の作家)] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

My favorites♪ torezuさん
姫君~家族 初月1467さん
偏った書評ブログ mnmn131313mnmnさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん

Comments

 のぽねこ@ シモンさんへ コメントありがとうございます。 久々の再…
 シモン@ Re:石田かおり『化粧せずには生きられない人間の歴史』(12/23) 年の瀬に、興味深い新書のご紹介有難うご…
 のぽねこ@ corpusさんへ ご丁寧にコメントありがとうございました…

© Rakuten Group, Inc.