GSX-R1000 VTR1000F ファイアーストーム ツーリング & 日記帳

2021/01/03(日)12:09

ニードルローラー脱脂洗浄

バイク・サスペンション(33)

 アルコールは抜けたようですが、ちょっと頭はしゃっきりしません。久しぶりに、「今日はどうですか?」「二日酔いです・・・。」から始まる土曜。素敵です。 昨日の、会話をだんだん思い出してきました。な・ん・か、クールそうな娘ですが、しんみり聞いてくれてるかと思えば、どこか・・・、感じます。聞いてみるか、 ・・・。 いやー、うけます。B型って言うだけでなんか、ポンコツ感が、いや、親近感がでます。類友に遭ったら確認する質問があります。「自分のこと好き?」「めっちゃ大好き・・・!」(でしょ?) セルフィッシュに生きてるので、たいてい即答で返ってきます。「どうかなー・・・。」とか逡巡していたらそれはB型ではないです。みんな野良猫ライクに生きてます。もう一個質問があります。「布団から足とか出るの許せる?」「ありえない!」(でしょ?) いいねぇ・・・、生粋B型臭。なんだ、このポンコツ感。お互い、傷の舐め合いです。バカです。 今日は、ネタがなかったのですが、昨日聞いた小話が、ずばり使えてラッキーでした。これが汚い話なんですが、要約すると会社の近くに駅までの小道があるのですが、外灯もないその道を歩いていくと、 近づくと・・・、 怪訝に思ったらしいのですが、そのポイントを通り過ぎると、そこには・・・、 その道を歩いて出勤したとき、確かに汚物らしいものを見てはいたんですが、そんな経緯のものだったとは・・・。それにしてもどんな緊急事態だったのでしょうか。察するに余りあります・・・。 さて帰宅してから、ニードルローラーを確認しました。とりあえずダストシールは取り寄せていたので古いのは交換です。なんかリップがめくれて切れそうです。  ドライバーをこじると、きついですが、グニっと抜けます。  ベアリングだけになったので状態が確認しやすいです。錆色発見・・・。前は暗かったので気がつきませんでした。  動きはどうなんだ・・・。汚れるのを覚悟で指で回してみると・・・。ガチガチ・・・。うわー、クリック感・・・。錆びてないベアリングを回してみるクルクルです。これは、明らかに違うぞ・・・。  これは、新品のベアリングに換えたほうがいいんだろうな。でも圧入機とかないし、よし、メンテ方法は分らないけど、チェーンクリーナーで脱脂洗浄してみます。  大量のクリーナーで脱脂して、ウェスで拭き取ります。  脱脂して流れ出たクリーナー液をみると・・・、この錆色。  ニードルローラーの構造が分らないので、洗浄してよかったのかどうか・・・。とりあえずしばらく乾燥させます。サービスマニュアルには、二硫化モリブデングリスを、とあったので、工具箱をあさると、ありました。圧死したキタコグリス。な・ん・か、違う・・・。  明日は・・・、4発目開運ドライブに行かないといけません。クイックに宿題を済ませます。西北西・・・。また琵琶湖方面です、か?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る