1995837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

そっと気持ちを置い… 細魚*hoso-uo*さん

AF38 桜井の駅さん

お花見 浅吉GSX-R1100Lさん

はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2018.03.17
XML
カテゴリ:クルマ

 昨日の話、帰宅すると嫁さんが嫁さんのオカンから言われたらしいですが、オーリスの左のブレーキランプが切れてるんだそうです。

 春にディーラーに半年点検出すのでそのときに頼む?って話をしてきましたが、要は整備不良車、ってことだし、ブレーキランプってのはさらに危ないです。

 多分、こういう消耗品は簡単に交換が出来るように設計されてるはず。ディーラーに頼むと簡単な割には工賃がとられる印象です。もったいないので、自分で交換することにしました。

 本当にバルブが切れているか確認。ライトを点けると一応左右とも尾灯が点きます。昼間だとひとりではブレーキをかけてブレーキランプが点灯するかは確認が難しいですが、切れてるならやっぱりブレーキランプのほうなんでしょう。

d2018031701.jpg

 取説をみるとテールランプは尾灯・制動灯がセットみたいでそれぞれ5W、21Wみたいです。コンビネーションランプのようです。

 ホームセンターに行くと21W・5Wのコンビネーションランプは2種類あって、口金が違います。スマホの画像を拡大して確認すると・・・、口金はウェッジ球タイプと判断。購入です。500円でおつりがきました。

d2018031702.jpg

 クルマの取説をみるとなんと、バルブの交換の仕方が載ってます。勝手なイメージですがバイクはともかく、クルマは乗るユーザーの裾野が広いので、整備とかまったくクエスチョンの方も多いと思ってます。なので、無責任に触らせないために、交換方法とか載せてないんだとばかり思ってました。少し驚き。もっとも、壊す可能性があるので、ディーラーに依頼してください、みたいな免責事項っぽいのは書いてました。

 ただ・・・、交換方法を載せておいて、その交換の仕方はやさしくない印象です。てっきりバイクの尾灯の交換みたいに、作業ホールがあって、そこから手を入れて、ソケットを回せば抜ける構造だとばかり思ってたのですが、自分がクルマに無知なだけ?

 なんと、テールランプをアッシーで外す必要があります。

 なんか、腑に落ちませんが・・・。外しにかかります。ボルトは2本だけです。

d2018031703.jpg

 取説にはボルトを外したらまっすぐ後ろに引いてテールランプを外します、って簡単に書いてますが、固い!びくともしません。

 樹脂とか壊さないか少し心配でしたが、強く引くと、少しガタがでました。取説どおりの指示なので、破損することはないんだろうと、ガコガコゆすりながら、出来た隙間に指を入れて、強く後ろに引いたら抜けました。

 こんな作業、やらせる?って思う固さです。ハンドスペースもないのでとっても不親切に思いました。

d2018031704.jpg

 ともあれ、ランプアッシーが抜ければあとは楽です。裏返すとソケットがあるので、これを90度まわすとソケットを抜くことが出来ます。

d2018031705.jpg

 引き抜いたバルブ。バルブの中が黒く煤けてます。目視ではフィラメントは切れてなさそうですが、消耗はしていそうです。

d2018031706.jpg

 あとは買ってきた新しいバルブを差し込んで逆の手順で組み戻して終了。ブレーキランプは確認できませんでしたが、尾灯が点くのはエンジンをかけて確認しました。

 はめるのも、固いし手探りだし、なかなか手間取りました。

 作業としては特段難しさはないですが、クルマなのにこういう消耗品の交換性があんまり良くないことに、なんかとってもご立腹です。最近じゃあ各消耗品のライフも長くなってきているので、こういう作業性はあんまり考慮しないんでしょうか。

 GSXのオイルパンを交換するためにマフラー、ラジエターなんか外す作業をしたんですが、各所に作業性を考えた跡がみえてうれしくなりました。

 自分ももともとは作業性とか考慮しないといけない物件の設計を長くしていたので、見えない設計者と会話しているようで、うれしく思いました。いい設計だな、って。少なくても現場優先の声が設計に届いていそうです。なので、今回のトヨタはSUZUKIのGSXに負けとしておきます。

 話がそれましたが、個人的に萎えた作業。同じくらいのタイミングで右も切れる可能性があります。それに、本当に切れているのが左なのか、右の間違いなのかわからないので、もう片側も交換してしまいます。

 1回やった作業なので、はじめよりはコツがわかって交換は早かったですが・・・。

d2018031707.jpg

 忘備録。取説にもありますが、ボディ側から出ている白い突起にランプ側の溝を合わせて、

d2018031708.jpg

 手前側に突起があるので、それをはめ込むホールをねらって、あとは押し込みます。

d2018031709.jpg

 ただ、実際はボルトというかタッピングビスですが、ボディ側のタップ部は樹脂です。それが締め付けられていた癖で広がっているものだから、なかなかランプアッシー側のホールにはまりません。そこが一番手間で、細いドライーバーで樹脂タップ部の癖を矯正しながらはめ込みました。

 これはー、ディラーに頼んだほうが楽な作業です。値段にもよりますが。手も砂や泥で真っ黒になるし・・・。

 まったく関係ないですが、午前中でかけたショッピングモールの休憩コーナー。地元のケーブルテレビのコーナーがあるんですが、見覚えのある画が。

d2018031710.jpg

 懐かしの銀英伝。なんとなく見覚えがないシーンが連続だったので、外伝版のアニメのほうでしょうか。やっぱり同盟軍の軍服のほうがかっこいいな、って思いました。


 

 常々、バイクによっては合うものもあるんじゃないかと思ってます。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.01 22:36:41
コメント(2) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:オーリスの尾灯・制動灯を交換(03/17)   細魚*hoso-uo* さん
見えない設計者と会話しているようで、うれしく思いました。いい設計だな、って

いいですね。こういうの。
交換おつかれさまでした。
でも整備士さんはいつもこんな作業されてるわけで..
クルマはバイクほど頻繁に部品交換しないからかなあ。

銀英伝、ほとんど知識がないのですが
バイクに軍服はくるものがありますね。。応援p (2018.03.18 08:47:03)

Re[1]:オーリスの尾灯・制動灯を交換(03/17)   2式noraneko さん
細魚*hoso-uo*さんへ

こんばんは、細魚さん。SUZUKI、細部にきらりと光る設計意図がちらほら。

ものの流用もうまいので、過去の設計資産も活かしやすいんでしょうね。

リアバルブの交換作業、あの工賃レベルなら
妥当って、思いました…。

特に女性にはまったくお勧めできません。

自分の姉は、ベルバラも好きだったので、
帝国軍派でしたね。
(2018.03.18 18:54:52)

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:とりあえず洗車(04/13) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:とりあえず洗車(04/13) こまめなチェーンメンテは長持ちの秘訣で…
2式noraneko@ Re[1]:メーデー、メーデー、メーデー!(04/09) 細魚*hoso-uo*さんへ こんばんは、細魚さ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.