GSX-R1000 VTR1000F ファイアーストーム ツーリング & 日記帳

2021/01/02(土)17:30

200円スピーカースタンド

音楽(45)

 今朝は相変わらず寒かったけど、風はなくて日差しは少し暖かく感じたので、近所の氏神様に初詣に行ってきました。コロナだけど近所の人が次から次へと。 まぁ、密が云々って言うけど、目に見えないウィルスの脅威、景気動向への不安、最近多いような地震、大雪などなど。お参りしたくなる気持ちも分かります。新年なので、まとめてあれもこれもお願い。少ないお賽銭で図々しい・・・。 帰ってきて、おしるこ?ぜんざい?区別がつきませんが、お餅の消化作業。これからしばらく甘い餅攻め。お雑煮は作るのが手間なので、即席のおしるこが続きます。  お昼が終わって、これを試します。大晦日の日に接着しておいた自作スピーカースタンド。さすがにボンドも乾いたかと。 カーオーディオ流用で構築した在宅部屋オーディオ環境。スピーカーが床直置きでどうも音が曇りがち。かといって低音が増強される感じでもなく、ただ曇ってます。その辺はスピーカーユニットの味かもですが。  前回音出しをしたとき、床から離したら少しサウンドがすっきりしたのスタンドを作ってました。材料は100均で調達。ヒノキ2ブロック、100円。MDF板6枚100円。合計200円スタンド。片側100円です。 探していたBluetoothレシーバーも見つかったので、それで接続。  その環境で音出しテスト。やっぱりスタンドがあった方が濁りは減ります。低音はもともとないので、床による増強云々、っていう話でもないかと。  このスピーカー、どうもボーカルというか肉声が引っ込んで聴きにくい印象ですが、たいていボリュームが低すぎる場合の話が多いので、とりあえず音量で変化があるか確認。  このアンプで言う音量レベル30まで出すと、かなりボーカルが聴き取りやすくなりました。ラジオ番組もいけます。音楽ソースもそれなり、意外に高域もきれい。映画もそこそこ迫力あります。こじんまりセットとしては悪くないです。Bluetooth接続も特に劣化は感じず。  ただ、夜間でこの音量は迷惑。むしろ深夜のながら作業時に鳴らしたいので。  そんな時にやっぱ役立ったのがラウドネス。イコライザーもカーオーディオなのでありますが、ボタンひとつのラウドネスが楽ちん。  ボリュームを絞ってもラウドネス補正すると聴き取りやすくなりました。ボリューム30を超えると、ラウドネス補正してもほとんど変化がないので、30がこのセットではラウドネス要否のしきい値としておきます。 ひとまず終了。昔はピュアオーディオ志向だったのでカーステレオなんて・・・、って思ってましたが、どうせ癖のあるサテライトスピーカーとか、自作スピーカー転用生活。結局自分が聴きやすい構成が正解かと。パソコン周りには少々サイバー感のあるクルマ用コンポーネントが合います。いいアクセントです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る