GSX-R1000 VTR1000F ファイアーストーム ツーリング & 日記帳

2021/07/08(木)23:34

kossヘッドホン修理

音楽(46)

 先日壊れたチープヘッドホン。別にBluetoothとかじゃないけど、やっぱりヘッドホンはたまに有用。夜中に動画をみたり、ゲームをするとき使ったり、使えなくなると不便さを感じます。 で、後輩君からもらったkoss製のヘッドホンを発掘したんですが、イヤーパッドのスポンジが劣化してなくなってました。  一応見つけた交換パッド。koss製用だけど、どうも適合が微妙。シリーズとして付くのかー、くらいの期待で購入。たかがスポンジですが安くなかったです。 裸のユニットにかぶせます。思ったよりユニットより大きいです。二回りくらい大きい感じ。 ユニットにかぶせてみたけど、若干ゆるゆるのような。動いたり外れたりはしないので、これが正規状態なんでしょうか。遠い昔の記憶でどんな感じだったか忘れました。 イヤーパッドの装着は終了。もう一か所、ぼろくなってたのがヘッド用のパッド。これも触るとポロポロと取れてきます。 このパッドも売ってたので購入。これはそんなに高くなかったです。 ただ心配だったのは、きれいに剥がせるか。  お、トライすると簡単に剥がれました。両面テープで止まってただけでした。 交換自体はあっという間に終了。  さて、いろんなソースで音出し。  ・・・。  ・・・・・・。  あれ?昔抱いた感想と違う?シンプルな割によく鳴るなぁ、と思ったけど、今聞いたら結構シャカシャカ。クリアだけど軽い印象です。こもってないので聞きやすいですが、もしかしてイヤーパッドがやっぱ違うせい?  まあ、当然そこまでダメってわけじゃなくて、十分です。とりあえず頭に装着できる状態になったのでOKです。それにしてもこのkoss。装着感覚は極めてチープです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る