GSX-R1000 VTR1000F ファイアーストーム ツーリング & 日記帳

2022/07/15(金)23:58

やっぱり故障してた

トイカメラ(44)

 深夜家が静かになるとかすかに聞こえる電子音。ピ、ピピピ・・・。ウィーン・・・。ピ、ピピピ・・・。ウィーン・・・。という音を繰り返します。 聞き覚えのある音。それでもここ数日無視してましたが、だんだん聞こえてくる頻度が多くなってきたので、音の正体を確認。  やっぱりコレでした。  デジカメ。ド級のおんぼろルミックス。一時あったトラブルが再発したようです。最近はすっかり直ったと思って、ツーリングにも持参し始めてたんですが。  そのトラブルは、電源オフでも勝手に起動する。オフにできない。バッテリー抜いても、入れるとまたオフなのに起動を繰り返すというもの。 下の写真のように電源はオフ。 これで切れないから、絶対にオフにできない困った症状。直ったと思ったけどやっぱりダメっぽいです。  ルミックス、ド中古で買ってみて予想外に気に入ったモデルでした。  先日、ねらってたひとつ新しい、これまた旧式ルミックスがハードオフにあったんですが、あっという間に売り切れてました。それなら、とネットで見つけていたやつも売り切れに。新品なんて買う気はないから、あくまで中古ねらい。またネットで探そうかな、旧式ルミックス。  程度がいいやつだと強気の値段で驚きます。  この逝ったルミックスも、前オーナーから積算すればかなり使われたんじゃないかな、と思います。自分も買ったら壊れるまで使う性分なので、パソコン、スマホ、デジカメなんかからしたら、 「シテ…コロシテクレメンス…。」  なわけです。  クレメンス動画をみると、生きのいい海鮮料理って残酷なのかな、とも感じたり。手ごろな値段の中古があったら、見つけたときが買い時。即ポチです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る