|
カテゴリ:クラフト
今日の午後はちょいと打ち合わせがあって使えないので、午前中に少しだけバイクいじり。寒さのピークは越えたらしいけど暖かくはないです。 少し暖かいほうが都合がよかったんですが、冷え冷えだと手間が増えそうな不安な作業をします。やるのはこれ。自作ステンシル転写スタンプ?10.24というのは2024年10月の意味。 ETCカードの有効期限です。これを見ていれば、有効期限が近いことを都度思い出して、カードの切り替えや、うっかりETCゲートに飛び込んでからゲートが開かない!とかのトラブルを起こさないためのリマインダーとして目につくところに転写してました。 ![]() ![]() それでも有用だったのでそのままにしてきましたが、さすがに有効期限を過ぎたので剥がします。 粘着性の保護フィルムを使ってたんですが、寒いとフィルムの劣化と相まって、固くなってポロポロ切れてこないか心配でした。 剥がしてみたら、まだフィルムもしっかりしていて、きれいにはがすことができました。ひと安心です。 ![]() シールが手っ取り早いけど紙ベースだと雨や洗車のとき嫌です。テプラとか持ってればいいけど。もう一度ステンシルシートを使って作る? ちょっとショップに出すとき恥ずかしいです。 水にも強くて視認性もよくて、あとで剥がしやすくて、任意の日付を組みやすいもの・・・。 で、たどり着いたのが手芸用品なんでしょうか、レタービーズとかいう類のやつ。アルファベットにはかっこいいやつが多かったけど、数字はあまり種類がなくてこんなのが良さそうかな、とゲット。100円台の代物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() あとはウィンカーです。ちょっとやりたいことがあって、SUZUKIのウィンカーのコネクター仕様を調べていますが、フロントとリアで違うようです。フロントはYAMAHA仕様と同じ?もう少し調べてみます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.09 19:39:31
コメント(0) | コメントを書く
[クラフト] カテゴリの最新記事
|
|