394629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

家族の未来の為の日記

家族の未来の為の日記

結婚式2次会

さあ私が司会を勤めさせていただきます2次会の時間が迫ってきました。
私の右腕というかほぼ全ての細かいトコをしてくれたKくんと合流です☆
駐車場でまずはさっきかぶったミスチルの『sign』のかわりになる曲を選びました。
ん~~けっこういいのあるある!
ミスチルベストを見つけたときは少し感動!
古いのと新しいのを1曲ずつ聴いてみて古い方が明るいラブソングが多いので決定!
でも11曲目の『over』ははずしておかないとね。

Mr.Children/Mr.Children 1992-1995  Mr.Children/Mr.Children 1996-2000

よっしゃ景品をすべてもって会場に移動です。
でもYくんはワインがまわって車でダウン、私もデザートとお酒で気持ち悪くてトイレにかけこみました。
会場はさっきの式場より少し広い感じでなんとかなりそうな雰囲気。
さっそく音響や照明をYくんと打ち合わせ。
でもかなり早くきてしまったので・・・他にだれもいない!
景品を並べ、打ち合わせをしたらずっとリハーサルをしていました。
二人に「いどっち早すぎる!声が高い!」という野次を飛ばされたのでヤケクソで台本に『ゆっくり』という字を書きなぐりました。
あとで新婦の幹事や友人新郎新婦に見られて笑われちゃった(><
時間ができ余裕が生まれたので新郎新婦の席で記念撮影!!
私はヤケクソで『sign』を熱唱、Y君は照明を点けたり消したり音を上げ下げ・・・
係りの方がいるのに申し訳ない!酔っていました
受付の方も来たのでそろそろ忙しくなってきたぞう。
新郎新婦に送るメッセージつき写真もチェキうちらで先に撮っておきました
フラッシュたいたのになんでか暗い・・・ちくしょ~
おつりを千円で渡したしバッチリでしょう!
彼女もバスで遅れて到着。なんとか間に合った!
しかし5時になっても全員集まらない!
係りの人の目もあるので仕方ない始めるか!
上ずった声で私の司会がスタートです。
まずは自己紹介、ゲーム説明として新郎新婦がすぐ準備できました。
では新郎新婦の入場です。
と音響をみたらな、なんと係りの人がそこに!
Yくんと綿密な打ち合わせしたのになんであんたそこにいるんだ~
でも入場曲の「大塚 愛」の『大好きだよ』はバッチリ決まりました!
あとで同期に「いどっちあの曲よかったよ」っていわれたときもう最高の気分になりました。私はやっぱ音楽にはこだわりたいんです!

[CD+DVD]大塚愛 / Love Jam 【送料無料】 大好きだよ。(DVD付き) / 大塚愛


入場はキャンドルサービス!拍手とクラッカーの嵐!
披露宴で見えてない方もここでたのしめたはず!
でも私が「では結婚式を終えたばかりのお二人より、ご挨拶をお願いします」とマイクを渡したら新郎のキョトンとした顔・・・
「え~~台本はもらっていたのですが読んでなかったので挨拶があるの知りませんでした」
マジで!!確かに台本に書いてあるけどまさか言ってなかった???
お互いに顔をあわせる中、さすが新郎ちゃんと挨拶してくれました。
ごめんねここは!

そのまま乾杯のご発声を新郎の先輩にお願いしました。
「え~乾杯という大役を任せられたいへん光栄なんですが私の前に断ったというな避けない話をさっき聞きました(笑)」
笑いがわかってる先輩ですね!
乾杯をし歓談に。
もちろん歓談はミスチルのベスト!
でもこのCDなぜか「抱きしめたい」のとこで音飛びしちゃう。
そのときはうちらみんな飛び出しちゃいましたさすがうちら!
ここで名前ビンゴゲームの名前の記入とカップルクイズの質問カードの記入をしてもらいまいした。
しかし25マスはけっこうな数・・・すごいことになってました。
新郎新婦はこのときは二人きりになっちゃうので今のうちに彼女と挨拶に!
幸せそうですね。疲れてるはずなのにそれがわかんないってすごい!

さて次は名前ビンゴのスタートです。
ここはKくんが司会をしてくれます。ビンゴの箱はメロンの箱を加工して作った力作です!
これはビンゴのバリエーション。25マスのブランクの用紙を用意し来客者同士で名前を聞き合い埋めていく。で、そこから先のルールは普通のビンゴと同じで、数字の代りに名前を読み上げていくものです。景品は
1、 ディナー券                   
2、 ipod shuffle                    
3、 ルームランプ
4、 バランスボール
5、 マイナスイオンドライヤー
6、 低反発熟睡マクラ
7、 入浴セット
です。Kくんは新郎新婦が手持ち無沙汰にならぬようビンゴで商品を決めるときのくじを引かせたあと二人に読ませるといううまいやり方をしてました。
彼がすごかったのはそのくじに書いてある景品の文言です。
『これでぐっすり眠れる』とか『最高のバスタイムを』とかささやかなものでもすばらしいものに思える言葉でした。
しかもそれに新郎もノッて『おっ!』とかイントネーションをつけて言ってくれて盛り上げてくれました。
私も参加してたのですがなんとビンゴしました。恐る恐るひき新郎が読み上げたらな、なんと「pod shuffle」が当たったのです。 
別にデキレースでもなんでもないですが申し訳ない!
Yくんに買ってきてもらって自分でもらってかえるのってすいません。
でもうれしいよ~~~~
同期のO君はマイナスイオンドライヤーだったしなかなかみんな平等に男女あげたいものがいかないなあ。ごめんね。
でも司会と新郎のおかげでもりあがったぞ~~

2次会


さあ歓談です。
やっと落ち着いて食事が・・・・
あっ!質問カードと写真をあつめないと!
彼女も私もすっかり忘れてました~~~ 

では新郎新婦インスピレーションクイズの始まりです!
これは集めた質問カード新郎新婦がランダムに新郎、新婦 2人への質問をひきます。
その質問カードに書かれた質問に対し新郎新婦のお二人の答えをあわせられれば正解といなりその質問を書いた方にはささやかなプレゼントってゲームです。
彼女は私の用意した台本を最初はそのまま読んでいたのですごくぎこちなかったのですがゲームが始まると彼女の本領発揮です!

まず1問目!
「おすすめのスキー場は?」
書いている間の彼女のトークはすばらしかった!アドリブうまいなぁ。
これは正解でした出会いの場所だっけ?駄菓子ゲット!友人の方、顔真っ赤だよ(^^
『今一番行きたいトコはどこですか?』
これは不正解。新郎は旅行先の「オーストラリア」
新婦はGW行くトコだそうで「るり渓」彼女そこがどこかわからず困りました(笑
『二人のチャームポイントは?』
新婦は「目」
新郎は「優しいとこ」・・・ちゃうがな!すかさず新婦から「理解できてなかったみたいですいません」とフォロー!
もう奥様の仕事をはたせてますね!
「好きな金融機関は?」
新婦はシンプルに書き
新郎は何枚かに分けて?マークつけてボケていましたが正解
同期のTくんが「私はここは好きではありませんが・・・」とボケていたのがホント笑えました。
やっぱ腕が違うね!
商品はハート型の液体状の入浴剤。「これやばいローションだ」って二人でぼけて最高だわマジ!
「彼女の職業は?(ボケて)」
という厳しい問いにも
新婦「競輪選手」
新郎「着物の着付け」
とみなにわかる理由でぼけていたのですばらしかった。
私は「ああ間違えた」と思ったのに彼女は「いいボケでしたので商品を」ってすっげ~
司会向いてるってみんな言ってました。
で最後は
「今までで一番の思い出は?」
新婦「白馬での出会い」
新郎「今このとき」
合わなかったけどキレイに最後しまりました!
彼女も「すばらしい答えなので商品をどうぞ」ってわかってますね~
ホント熱もあるのにおつかれさまでした。
なんか2次会終わったら下がったみたいで幸せな気分もらったからかな?

で最後に新婦のご両親からの手紙を読みました。
ここではかけないくらい笑える手紙でした。
ホント気さくな両親ですね。
でも娘の幸せを本当に祈っていたんだなって伝わって暖かな感じになりました
そのままアルバム贈呈に。
写真は暗くなったけど見てみるとこりゃうれしいはずですよ!
最後に新郎新婦の挨拶!
今日何回もしてもらってるのにすばらしい言葉をいってくれました感謝。
ここでドッキリキスコール!まあ新郎にはばれてましたが。
うちら同期の席でがんばって「キス!キス!」とはやしたてたのですがなかなか広まらず!
でもなんとかしてもらえました。
その雰囲気でピンと着たのか同期のRICEくん(Yくん二人いるから)が「アンコール!!!」と叫んだのです
いや~ビックリした!てか尊敬に値しますよその言葉!
よくぞ言ってくれました。恥ずかしげにする新郎新婦は幸せそうでよかった~これやって。
ついに退場です。
退場はYくんが音響してくれたのでバッチリ!
「Crystal Kay」の『kiss』
最後の盛り上がりにピッタリでした。

Crystal Kay/Crystal Style ●Crystal Kay “Kiss ”CD(2005/1/26)

幸せそうに出て行く二人を見送るともうガッツポーズしてしまいました!
そしてKくんと固い握手を交わしました。
なんか今日の会場に来られた方すべてで成功させたみたいな感じでほんといい2次会に私はなったとおもいます。
経験もなく不慣れで緊張しいな私を幹事にしてくれて感謝です。

<あとがき>
で終わったので会計をしたかった・・・でもみんななかなか帰らないや。
しかたないしロビーで札勘をすることにはずいなあ。
今回は景品も安くていいものだし備品もダイソーなのでかなり新郎新婦の負担も少なくできたのかも?
最後に新郎にあいさつを。
やっとゆっくり話せるよ~
京はおつかれさまでした。あとは新婦とごゆっくり!
そして私達はカッパ寿司でうちあげだ~~~!!!!
鴨川ではファイヤーダンスやってました。
みんな「これでカップルどもどっか行け~」って共感してたかも(笑
少し酔ってたので寿司くらいがちょうどよかったです。
今日の反省やらなんやらでものすごくしゃべりました。

今日は一番緊張したし一番しゃべったし一番楽しかった日でした。
またいきたいなあ次は誰の番かな?


© Rakuten Group, Inc.
X