396364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

家族の未来の為の日記

家族の未来の為の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄



カテゴリ

バックナンバー

June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

フリーページ

April 13, 2006
XML
テーマ:京都。(6248)
カテゴリ:京都の見所☆
実は哲学の道との二本立て!!!
一日で2箇所いっちゃったよオイ!
今出川から三条まで戻って地下鉄で醍醐までいきました☆
ここ醍醐駅は京都なのに『平和堂』があるのです。
わが青春の平和堂☆
なんか滋賀県にいるみたいですわぁ~
平和堂の2階から醍醐寺に向かうことができます。ここは雰囲気のいいマンションが立ち並ぶ住宅街ですね。
彼女曰く治安があまりよろしくないみたいですがそうでなかったらぜひすみたいなあ~~
徒歩10分ほどで醍醐寺に到着です。



世界遺産にも登録されている名刹。国宝の五重塔や金堂、重文の舞楽図などがありようですがよくばりは禁物。
今回は桜一筋!!

ここは太閤秀吉が「醍醐の花見」を催した桜の名所。
この時の桜700本は、秀吉が近江・河内・大和・山城の各地から移植させたという華やかな話ですね~~~

4月の第2日曜日には秀吉が花見をしたことにちなんだ懐古行列が満開の桜の木の下で開かれます。
まさにこの日だったんですがさすがに終わっていました。
でも豪華ではあるけど京都らしくは感じないなあ~
まだ直接見てないのでこれ以上はコメントしませ~ん!

私たちは閉館ギリギリ4時20分にきました。
ですのでお坊さんが大きな声で「もうすぐ閉館します!!」
といっていたのですぐ近くの三宝院に入りました。
観光客はいろいろみたいらしく受付でうまい方法を考えてるようでした!

醍醐寺は全部制覇には拝観料1500円。さらに駐車料金もかかるので貧乏な私には無理な話。
桜のこの季節には大渋滞になるしすごい人ごみになるでしょうね。
遅めにきたのにけっこう混んでました。。。



『三宝院』は屋敷自体はお寺らしくおとなしい感じでしたがふすまに直接描かれた桜の木々はほんと見事でこんな絵が書けたらなあ~とうらやましかったです!
晴れた日の桜。月見の桜。さまざまな桜はどれもキレイ!

桜の時期にあわせて公開されているという庭園がほんとに美しかったです。秀吉が花見に際し自ら縄張りして作らせたとかでとても美しい庭でした。
写真がとれなかったのが残念です(><


『醍醐寺 霊宝館の特別公開』
<開催日:2006年3月18日~5月14日>




三宝院の入り口にもしだれ桜が1本あります。
うちらも二人で記念撮影しました~~~
見事な枝を垂らす老木は、「醍醐の花見」の子孫で「土牛(とぎゅう)の桜」と呼ばれ、これはほんと大きくてカメラにおさまりきらなかった!



その枝垂れ桜の傍らでまだまだ弱弱しい若い桜が咲いてました。
この木は推定樹齢150年という老木の遺伝子を受け継いだクローン桜らしく、老木が枯れ始め、心配したお寺の方が老木の子孫を残そうと
住友林業にクローン作りを依頼し親木・枝垂れ桜の芽を培養して子孫を残すことに成功、開花までこぎつけたのは世界初というちっさいけどすごいヤツなんですよう!


今回は一箇所のみでした、時間もなかったしそれは残念だけど醍醐寺は上醍醐と下醍醐に別れていて、桜の木も多くて手軽に訪れることができるのは下醍醐で、上醍醐の方はハイキング気分で登ること1時間だそうです。
次は上醍醐にチャレンジしてみます!
山登りは好きなんですよ~
なぜか京都では上ってばっかり!

警備員さんが桜を写メってたなあ~
「どう?いい感じに写ってるでしょ?」っておいおい(笑
春だからそれだけでみな幸せになれる。
いい季節ですね。



『醍醐寺』
住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
アクセス:地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩13分
開門時間: 9:00~17:00(12月第1日曜日の翌日~2月は16:00まで、受付は閉門時間30分前まで)
お休み: 無休
料金: 600円



次回は醍醐寺で楽しめるグルメを紹介します!
うちの彼女が花より好きなものです(^^


banner_03.gif
京都LOVEでがんばってます(^^
 よかったらクリックよろしくね☆



阪急グルメもっと京都なお店京都101の味みやげ京都町家でごはん(3)




今年は温泉いけなかったなあ・・・
京都にも温泉あるんだよね。
日帰りでいこうかなあ???
嵐山温泉 嵐峡館
嵐山温泉 嵐峡館

湯の花温泉 すみや亀峰庵
湯の花温泉 すみや亀峰庵








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 14, 2006 12:14:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

いどっちlovemusic

いどっちlovemusic

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
たこたこ☆@ Re:さみぃ~~~(01/24) スウォッチって修理できないんですね。 …
たこたこ☆@ Re:<1>COUNT DOWN JAPAN WEST!!(12月30日)(01/20) カウントダウン行かれたんですよね。 ド…
にゃんた7777@ おめでとうございます! あけましておめでとうございます。 そし…
たこたこ☆@ Re:あけまして(01/05) 明けましておめでとうございます! 今年…

© Rakuten Group, Inc.
X