次回11月~12月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2023年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 8785279
2023年11月26日 コメント(1)
全53件 (53件中 1-10件目) ガーデン
カテゴリ:ガーデン
![]() 人形制作中に顔を上げるとこの景色が見えます。 ミモザとピンク雪柳が満開の庭に、沢山の野鳥に混ざって鶯も度々遊びに来ますが、まだ上手に鳴いているのを今年は聞いていません。 今のところホキョホキョと練習中です。 先日、庭にイタチが居て驚きました。 近所でウサギが襲われたと聞いたことはあるのですが、10年以上住んでいて一度も見たことがありませんでした。 近所でマムシに噛まれた人もいますが、マムシにはこれからも出会わないことを願います(#^.^#)
最終更新日
2013年03月25日 17時50分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年06月28日
カテゴリ:ガーデン
![]() 6月下旬とは思えない涼しく快適な日々が続いています。 庭の5種類のアジサイが満開のこの時期に我が家にいらした方が目に留めてくださるのが写真のアジサイです。 私にとっては毎年当たり前のように庭に咲くアジサイなので、珍しい色と皆に言われるのが不思議な気がします。 前庭はホワイトガーデンですが、ここに植えている白いアジサイも珍しいようです。 柏葉アジサイより大きく丸みを帯びた形をしているのですが、どちらも名前が分かりません(#^.^#)
最終更新日
2012年06月28日 10時10分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年04月18日
2011年05月20日
カテゴリ:ガーデン
![]() 先日のコメントで裏庭にカロライナジャスミンは植えていると書きましたが、何とハゴロモジャスミンも生えていました。 お隣との境のフェンスに絡まって沢山の花を咲かせていたので、もしかしてお隣から伸びてきたのかもと茎を辿っていくとちゃんと我が家の庭から生えていました。 植えた記憶が無いのですが・・・ 100種類以上の植物を植えているので忘れているだけかもしれませんが、とっても嬉しかったです(^。^) 本当はハゴロモジャスミンの写真を撮りたかったのですが、撮ろうとするとお隣の庭を撮るような体勢になり怪しい人みたいなのでやめました(#^.^#) この写真の一番奥の右上に微かに写っている白いフェンスに絡まって咲いています。
2011年05月16日
カテゴリ:ガーデン
![]() ラベンダーが庭のあちらこちらで咲き乱れる中、大好きな白蝶草も咲き始めました。 白蝶草は今頃から晩秋まで咲き続けてくれてとても丈夫です。 白い蝶が羽根を広げたようなので白蝶草と名付けられたのに花色がピンクなのは園芸用に品種改良されたからですが、この色だと別名の山桃草のほうがしっくりと来る気がします。 色々な花が満開になるともったいないという気分になります。 花の前で人形を撮影したいのですが、今が一番綺麗と言う時に限って制作に追われて撮影どころではないことが多いのです。 一年に一度しか咲かない花も少なくありません。 もっと庭で撮影できるようにしっかりと予定を立てなければと満開の花を見る度に思うのですが・・・
2010年04月07日
カテゴリ:ガーデン
![]() ミモザ、ピンク雪柳、黄梅等の花が終わりに近づき入れ替わるように沢山の宿根草やジューンベリーが咲く中、ずっと去年から満開のままなのがこのローズマリーです。 雑草のように強く常緑なので植える場所に合わせて立性とほふく性のものを使い分けています。 薬効もあるのでお茶や料理にも使えると良いのですが、今のところ勢いのある独特の葉を庭のアクセントとして楽しんでいるだけです。 個展の人形は12体中10体が完成しました。 あと2体は体の一部を焼き直していますが顔はできているので来週中には仕上がる予定です。 来週から少しずつ撮影して個展までに全ての人形をご覧いただこうと思っています。
最終更新日
2010年04月07日 15時24分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年03月30日
カテゴリ:ガーデン
![]() 今年も桜色の雪柳が綺麗に咲きました。 (白っぽく映っていますが)桜と同じようなピンク色がとても気に入っていて、庭に植わっている沢山の植物の中でもベスト5に入るくらい好きです。 純白の雪柳はよく目にするのですが、何故かこのピンク雪柳を他所で見たことがありません。 今年もお花見には行けそうにありませんので、丁度桜と同じ時期に咲くこのピンク雪柳でお花見気分を味わいたいと思います。
最終更新日
2010年03月30日 19時52分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年03月27日
カテゴリ:ガーデン
![]() クリスマスローズと言っても12月ごろに咲くノイガーでは無く遅咲きのオリエンタリスなのでまだきれいに咲いていました。 普段あまり通らない通路に植わっているので気付いたら咲いていていつの間にか花が終わっているので正確な開花時期は分かりません。 でも、年々少しづつ大株になっているような気がします。
最終更新日
2010年03月27日 18時01分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年03月16日
カテゴリ:ガーデン
![]() ミモザが満開です。 手入れどころか水やりさえしない我が家の庭、さすがに薔薇の花数は少なくなりますが花木は相変わらず枝一杯に花を付けています。 ミモザの次はピンク雪柳、その次はジューンベリー、バイカウツギ、アジサイなど夏まで途切れることなく咲き続けます。 今月に入ってから頻繁に鶯が遊びに来て、朝からかわいい声を聞かせてくれています。 春の訪れを楽しみながらも、来月早々には個展のDM用の写真をエンジェルドールズさんに送らなければならず、早く少女人形を仕上げなければ・・・
最終更新日
2010年03月16日 19時08分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年05月18日
カテゴリ:ガーデン
![]() 今年も庭のアーチにピンクのバラが咲きました。 このアンティークのガラスジャグのバラは昨日雨の降る前に切ったものです。 一昨日と昨日と片頭痛が酷かったのですが今日は気持ちよく晴れ渡った空と同じようにすっきりとしています。 なので朝7時から人形制作をしていて二日分の遅れも取り戻せそうです。 相変わらず一メートルの石塑粘土人形を創っていて少女の方は今月中に仕上げる予定です。 予定していたビスクも始めなければなりませんので少年はまたの機会になりそうです。 丸2年出品予定が無ければ今創りたい原型や石塑粘土人形を全て仕上げることができると思うのですが・・・
最終更新日
2009年05月18日 13時43分35秒
コメント(0) | コメントを書く 全53件 (53件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|