B型人間のりこのノリノリ日記

2011/06/15(水)10:50

love in action。

ノリノリ♪な出来事(20)

買い物へ出かけたスーパーに、献血バスが。 夫へ「献血してくる」と言って、1人で。 献血なんて、高校時代にたった1度経験あるのみ、献血カードは紛失していたので 再発行し、問診票記入し、血圧測定。 医師からの問診があり、「OK」指示が出されて初めてバスの中へ。 バスの中では3名、献血中。 献血の前に、献血する腕とは反対の腕で採血し血液型判定されます。 間違いないB型でございました♪ 自分の順番になり、台に寝転がり、献血の注意点を読みながら、刺針する周囲の消毒がされ 献血用針を刺すんですが、忘れていたこの太さ。 以外と献血用針って太いんだよね~。 これが嫌いで、夫は献血が苦手なんだって(笑) 献血量は、不足しているという400ml。 手をカイロで温め(血流が良くなる)アクエリアスのペットボトル1本渡され、水分補給するように言われます。 献血なんて、正味10分無かったんじゃないかな~。 「血の流れが良くて、早く終りましたね~」と赤十字スタッフから言われちゃいました。 献血に協力したので、生活用品がいただけます。 400mlなんで、品物も2品。 選ぶ瞬間に頭の中で電卓がはじかれる音がしたのは、主婦だからでしょう(笑) 1ヶ月内に、血液の結果が郵送されてきます。 献血って、世や人の役立つことでもあるけれど、健康診断的要素も含まれるから、これから 機会があれば続けていこうと思いました。 ただ、骨髄バンク登録って正直敷居が高くてね~、声かけられたけど断ってしまったよ。 今回、血圧がやや高め。。。 139/89だったのは驚き。去年の冬の検診あたりから血圧が130超えるんだよね~。 今までは最高でも110台だったのに。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る