ぴん★のりおの格安ゴルフ初心者ブログ                 安く楽しいゴルフを追求する日々

2024/05/02(木)00:42

【臨時ニュース♪】久しぶりの・・・!?

格安ゴルフ(12)

ピン、ポン、パン、、、ポーン♪ 臨時ニュースです♪ ーピンポンパン・・・って、のりお、おまえすっかりご無沙汰して、3年ぶりの投稿じゃないか・・・? ははは、コロナ禍もあって、ゴルフもすっかりご無沙汰でしたので・・・。 それに、英樹さんがマスターズ制覇して以降、特に話題にするようなこともなかったので・・・笑 ーまあ、それはそうとして、なんでまた久しぶりに臨時ニュースなんだい?? いやいやいや、よくぞ聞いてくださいました笑 まずは、こちらのスコアカードをご覧ください・・・! ーおっ、89ならまあまあいいじゃないか。それがどうかしたのか?? まあまあって・・・汗、、、実は、2017年5月7日にこのブログにアップした「糸魚川カントリーでベストスコア達成!」以来の! 90切りを達成したんですよ!! (なにそれ?という方のために笑、そのときの記事のリンクです↓) ぴん★のりおがついに!!!? | ぴん★のりおの格安ゴルフ初心者ブログ                 安く楽しいゴルフを追求する日々 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) ーお、おい、7年前に90切って以来、1度も切れてなかったの・・・? ははは、コロナ禍もあって、3年ぐらいブランクがありましたので・・・笑 ーそれにしても、相変わらず、上達が遅いなーおまえ。でもところで、なんで急にこんなスコアが出たんだい??練習でもしたとか? ははは、かつての初心者時代のような真摯な精神はどこへやら、、、 「やー、ゴルフは楽しめればいいんだよね。練習も含めて、自分のやれる範囲で楽しめれば・・」 コロナも落ち着いて、そんなメンタルでゴルフを再開し始めたところだったんです。 そんな不届きなゴルファー精神でありながら、実は、今回の7年ぶりの「ベストスコアタイ!」を出せたのには、他のある理由が・・・。 ーへー、何か理由があったのか??ぜひ聞かせてくれよ。 はい、、、実は、、、今回のベストスコアタイ、は、スコアカードにもあるように、 私の格安ゴルフの定番コースになっていた、秩父にあるアコーディア系列のコース、 ​​「秩父国際カントリークラブ」​​ だったんですが・・・ ーああ、あの、​狭くて距離も短い​、でも打ち下ろしとかの多いトリッキーなコースね笑 そ、そんなこと!!立派なコースじゃないですか!初心者には!汗 ーおいおい、のりお。お前は何年ゴルフをやっているんだ?もう初心者じゃないだろうよ? いやいや、いつも初心を忘れずに、初心者の気持ちでゴルフしております笑 ーなんだそりゃ。いい加減にスコアも心も上達せんと・・・。 ははは、確かにそうですね・・・。話はそれましたが、実はその「前日」もカミさんとラウンドしていたんです。 コースは、あの、我がホームコースの鶴ヶ島ゴルフクラブ・・・改め、 ​「オリムピックナショナルWESTコース!​」 そのときのスコアカードがこちら・・・↓ ーおっ、カミさんが​80台​出してるじゃないか!? そ、そーなんです汗 私がコロナでゴルフをすっかりご無沙汰していた日々、 カミさんはせっせとゴルフ仲間(自宅近くの練習場で知り合ったベテランゴルファーの皆さん)と、 「私がせっせと働いている平日に!」 シコシコとラウンドして腕を磨いていたんです・・・。 最近私がラウンドを再開し始めましたが、もうスコアではだいたい負けてしまうことが多くて・・・。 ー知り合いの皆さんがよっぽど上手に教えてくれたのかもな・・・笑 ははは、そーなんですよ、私なんかよりもよっぽど熱を上げてハマってしまっています・・・。 そんなカミさんがついに​ベストスコアの88​!を達成してしまったのです・・。 (それまではオリムピックナショナルWESTの90がベストでした) その時の会話はこんな感じ・・・ のりお「すごいねー!ついに90切っちゃったねー?」 カミさん「あー、あの〇番ホールのOBがなかったら、もっといってたのになー、悔しい・・」 のりお「・・・」「はは、まーいーじゃないの、スイングをもっと力抜いたらいいんじゃない?」 カミさん「なにエラそーに言ってんのよあんた。そんなこと、​90をコンスタントに切れるようになってから言いなさいよ。​」 のりお「・・・」 私のかすかな(笑)闘志が、メラメラと湧いてきたのは言うまでもありません・・・。 『ここまで言われて、人として恥ずかしくないのか・・?のりお。。。』 と天の声が聞こえてきた気がしました・・・笑 のりお「そうだ、明日も休みだし、どこか空いてたら行ってみる・・・?」 カミさん「いーわよ、別に。」 そういって、まだ予約の空いていそうな秩父国際CCに電話連絡し、 「朝6:38スタート(もちろんトップ)のスルーラウンド(7990円税込)」 を予約したんです・・。 ーそうか、それで闘志が湧いて、そのモチベーションで90切りをしたってわけか・・・。 そうなんですよ。。 かつて、「デルタモチの法則(モチベーションを保つための法則)」とか、 わけのわからない理屈を、このブログで御託を並べたりしていましたが笑、 さすがメンタルスポーツのゴルフ、「スコアという結果」にだけフォーカスしてはいるものの、 モチベーションがいかに大切か?を思い知った次第なんです・・・。 ーそうか、、、ところで、秩父国際のラウンドではカミさんは99だったんだな・・・。 そ、そうなんですが、実は、88を達成したカミさんが、 「今日の秩父国際はどうせツーサムだし、練習でやってみようかな、、。​白ティーで。​」 と、いきなり私と同じティーグラウンドからティーショットする宣言をしたんです・・・。 それも私のモチベーションを刺激したことはいうまでもありません・・・。 そしたらカミさんは、白ティーからも​あっさりと100切り​・・・汗 ーそうか、、、のりお、お前の心中を察するよ・・・。 ーお前はこれから、​ベストスコアで負けている​カミさんに引っ張られながら ースコアアップしていくんだな・・頑張れよ笑 そんなカミさんは、さらに帰りの車の中で、こうつぶやいたのです・・・。 「あー、白ティーからだったけど、、、頑張れば出せたかも。​​80台​。​」 のりおのゴルフのモチベーションは、これからも高まっていくのでした・・・(久しぶりに笑)。 (次回はまた、とっておきの話題があったときに…笑) のりお ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る