NORIころこのブログ

2022/05/13(金)23:11

NORIころこの「明日のためのその1447」

子供部屋(134)

こんばんは。NORIころこです(*^_^*) 今日も、家族みんなが安らげる 心地よい スッキリした家を目指して、頑張りますっ! 今日も、 子供部屋を見ていきますっ(`_´)ゞ!! 今日は、 久しぶりの、 「大掃除シリーズ、子供部屋編」ですっ\( ˆoˆ )/!! 「何だ そりゃ?!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね(^_^;) 実は今、年末の大掃除をしていまして。。 年末の大掃除って言っても、今年のではありません。 「昨年の」年末の大掃除です(^_^;) 昨年の4月から大掃除を始めて(← 早っ(笑)!!)、玄関、ダイニング、リビングと終わり、今、子供部屋の大掃除中なんです。 半年以上 期間があったのにもかかわらず、年内に大掃除が終わりませんでした…(^_^;) 年は明けましたが、大掃除を続けていきますっ! ちなみに 子供部屋の大掃除は、入口から始まって、クローゼット、本棚まで終わっています。 (昨年の12月22日が最後でした(笑)) 今日から、隣に移っていきますっ!! めちゃくちゃ久しぶりに大掃除を進められるよーっ(*゚▽゚*)!! まずは 入口から。 キレイですよーっ(*≧∀≦*)! 歩けますよーーーっ(*≧∀≦*)!! クローゼットから。 うーーーわーーーーーー(;´д`) なんか 昨日より ひどくなってない…? 気のせい(;´д`)? 長女スペース。 ぐへーーーーーー(;´д`) ぐへぐへーーーーーー(;´д`) これは ひどい…(;´д`) 長女が、大学、サークル、バイトと 家にいない時が多く、進められなかったんですけど。 「勝手にするのもな…」なんて思ったりもして。 でも 今日は、 やっちゃいますっ(`_´)ゞ!! まず、机の上。 もう、何が何だか…の状態です(;´д`) 長女が分かりやすいように、色々 置いていきました。 いるか いらないか分からないプリント類は、引き出しの上に まとめて置きました。 机の前。 洗濯済みの服と、脱いだ服が混ざっています( +`皿´) 洗濯済みの服は、畳んで衣装ケースの中に片付けました。 机の下。 なんか もうーーーーーー(+-_-)! いっぱい落ちてるわーーーーーーっ( +`皿´)!! 引き出しの後ろも、 ウキーーーーーーッ( +`皿´)!! 落ちているモノを拾いました。 さらに引き出しを移動させます。 何も無い状態にするのは、めちゃくちゃ久しぶりです! 調べたら、前回 掃除したのは、一昨年の6月2日みたいです(゚д゚lll) こわーーーっ(゚д゚lll)! フレーム。 ホコリが積もっています…:(;゙゚'ω゚'): 壁と絨毯の角の部分には、 髪の毛やらゴミが溜まっています(>_<) フレームは、 水拭きしました! 絨毯は、 丁寧に丁寧に掃除機をかけましたっ! 角の部分も、何回も掃除機をかけました! 掃除機が、バッチバチ バッチバチ言っていましたよ(゚д゚lll) 空っぽだったダストボックスが、    机の下、前を かけただけで、 こんなにもホコリと髪の毛が取れました((((;゚Д゚))))))) すごい量だわっ((((;゚Д゚)))))))!! それでは!! 長女スペース、机周りのビフォーアフター、 一気に行ってみようーーーっ( ˆoˆ )/!! ↓↓↓↓↓↓↓↓ キレイになりましたーーーっ(*≧∀≦*)! クローゼットから。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 歩ける範囲が増えましたーーーっ(*≧∀≦*)!! (歩ける範囲って(笑)) 今日、処分したモノ。 明らかなゴミ。 とは言え 怖いので、あとで長女に確認してもらいますね! 壊れたハンガー。 今までありがとう。 洗濯物が、 これだけ出て来ましたよ(+-_-) ったくーーー( +`皿´)!! 今日は、 めちゃくちゃ久しぶりに大掃除を進めることができて、嬉しいです(*≧∀≦*)! また、ぼちぼち頑張ります(*^ω^*) ランキングに参加しています(*^_^*) よろしければ、「見たよ!」のおしるしに下のバナーをポチポチッと押して下さると嬉しいです(*´꒳`*) 「頑張るぞ〜っ!」と、やる気が モリモリ 出ますっ! にほんブログ村 にほんブログ村 掃除・片付けランキング .

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る