のりのりライフへの道

2005/12/08(木)23:48

■今日は、ジョンレノンの命日です。

音楽(26)

本日、12月8日は、ジョンレノンの命日です。 世界中で“イマジン”が最も鳴らされる日です。 ジョンレノンは、音楽を通して平和運動し続けた結果、 愛すべき彼のファンから自分の家の前で射殺されました。 今から25年間の出来事です。 私は、ビートルズ・エイジの一番最後の世代です。 ビートルズが解散したには1970年。 そのとき私は小学校6年。 ビートルズのファンになったのが中学2年のとき。 ジョンが死んだのは、1980年。 そのときは大学生だった。 「ジョンレノンが死んだ。」 というニュースを聞いたとき、凄く悲しかった。 多くの有名人が亡くなったニュースを何度聞いても それほど感じなっかったのにジョン・レノンのときは違っていた。 未だに人の命日を覚えているのは、 自分の父親の命日とジョン・レノンだけだ。 不思議を感じる。 今から12年ほど前、ジョンが亡くなって12~3年経った頃、 私は、NYにいた。 朝の散歩でマジソンスクエアガーデンを歩いた。 ビートルズの歌でも有名なストロベリーフォールズがあった。 その場所からナント、あのダコダハウスが見えた。 胸が詰まった。 そう、彼は、このマンションの玄関先で亡くなったんだ。 そう思いながらその場所にしばらくたたずんでいた。 ・・・・・・・ あれから25年。 今でも“イマジン”は歌い続けられている。 ジョンレノン今でも私達の心の中で生きている。 ・・・・ 12月8日にジョンレノンのことを思い出さなくなったとき、 12月8日に“イマジン”を聞かなくなったとき、 きっと真の平和を人類は手にしているのだろう・・・・。 ■ジョンレノンミュージアム ここには、私が愛する“タイムドメインスピーカー”が設置されている。 館長さんがタイムドメインスピーカーの音に惚れ込んで設置されたと聞いている。 オノ・ヨーコさんも2年ほど前にこのジョンレノンミュージアムに来られたそうだ。 そのとき、ジョンレノンの歌声を聞いて、 『ジョンがそこにいる。・・・ジョンの声だわ。』と言われたそうだ。 ・・・・・ 今日もきっとジョンレノンミュージアムでは“イマジン”が何度も何度も なっていたのだろう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る