表参道の女性FP のりくにファイナンシャルプランナー日記

2007/02/15(木)13:59

見えないところでお客様をたいせつにすること

ビジネス(48)

仕事における「顧客第一主義」や「顧客満足」といわれますが 目の前にいるお客様を大切にし、満足を得られるように心がけるのは ビジネスにおいて必須です。 さらにお客様から「見えないところでお客様を大切にする姿勢」 というのが大切だとわたしは思っています。 たとえば、社内で顧客重要資料がたくさんはさんであるファイルを 机の上に置き、その上にセロハンテープ台を無造作に「どん!」と 置く社員。 わたしにとって顧客資料というのは、いろいろな想い、発想、アイデア がつまっている大切な資料。 それにもまして、コンサルティングという仕事柄 この紙から報酬が生まれるわけでファイル=「大切な商品」なのです。 そのファイルされた資料(商品)に コンサルタントの人間性が加わって 商品価値が生まれてくるという土台となるもの。 そいういう心構えを大切にしたいと思っています。 ”書類だから”といってゾンザイに扱うような人に 「いい仕事」ができるのかな?と疑問に思ってしまう。 だからこの気持ちをきちんとつたえてマネジメントします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る