コッペパンの日常

2024/04/25(木)21:25

SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行

関東私鉄(55)

現在秩父鉄道で運行されているパレオエクスプレス。その牽引機となるC58 363号機が2024年2月19日に製造80周年を迎えました。傘寿を祝う企画としてJRから旧客を貸出し、4日間の特別運行として実施。旧客牽引のパレオが見られるとの事で出向くことに。 高崎からの送り込み回送からスタートです ↑ 臨回4152:デキ105 +旧客×4B:明戸~大麻生 この日は銀行での手続き諸々でお休みを頂き、余った時間で記録出来ました。本当この情報はノーマークでしたねwwしかし茶デキと旧客とは渋さ増してとても良く似合う。 そして本番当日、この日は樋口~野上へ 予報は晴れ、途中から陰湿雲が現れ焦りもありましたが通過時には光線回復。 そして・・・・ ↑ 5001レ:「SLパレオエクスプレス」C58 363+旧客4両 物が見え、煙も申し訳程度・・・ と思いきや一気に黙々と黒い黒煙が! 晴れ、カン無しSL、旧客、そして黒煙。正に編成美・・・・このワンカットだけでも大満足^^現地も皆様大喜びでしたw 午後から私用があったので撮影後、撤収し翌日に備えました。 翌日・・・ 4月に貸出しとの事で桜シーズン。開花が遅れたためか満開処が結構ありました。上長瀞の桜と一緒に絡めたかったのですが手前の気が朽ち木だった事もあり伐採されて寂しい見た目に・・・・ネットを見回すと大麻生駅前の公園に咲いてる桜が満開だったのでこちらで狙う事に。 朝8時頃に到着。既に脚立の数は多くベスポジが埋まりかけてました。そこから徐々に人は増え、石原からの送り込み狙いの鉄もワラワラとやってきまして・・・・ ↑ いやぁすげぇ人。ちょっとした特別パレオでもこんなに集まる事ないだろうな。さすが旧客パワーw。大混雑の中、数本練習電を撮影し本番へ ↑ 目いっぱい桜を入れたかったので線路寄りで撮影。文句なしの咲き具合。2日目は初代HM付けて走りました。 その後は旧客スナップを撮るべく三峰口へ。 古い駅舎にとても良く似合う。サボも特別仕様なのが良いですね。 ※翌週のパレオロゴ装飾付きは外せない用事があり未撮影※ ラストのパレオ旧客は撮影&乗車。前日に三峰口→熊谷とチケットが取れ急遽乗れる事に。乗車前に白久~三峰口で撮影。 ↑ 大激パの白久撮影地の中を通過。装飾を期待してたんですが2日間だけだったみたいですね。ラッピング装飾をちょっと期待してましたw この撮影を持って旧客パレオの記録は終了。各撮影地にて撮れたので大変満足出来ました^^ 乗車記録は動画にてアップしております。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る